見出し画像

Podcast Reference #15 2021年8月第1週

『超相対性理論』

前回からの「遊びとは何か」という問いから、今回は仕事・人生を「遊び化」するにはどうしたらいいかという話題に移るところがとても興味深かった。主体性と自由を持ちゲーミファイすることを意識すれば、今からでも仕事や人生を遊べそうな気になる。

『墓場のラジオ』

「3」の不思議は自分も子供の頃から感じていた。自分の中で一番しっくりくるのは、三大〇〇についての「2」では物足りず、「4」では多すぎるので「3」が丁度いいという話。

『コテンラジオ』

教育の歴史から見る「子供」という概念の成り立ちの話。途中で樋口さんの言っていた、子供という概念のなく多産多死の時代と、子供という概念があり教育をしていく中世以降とで、人類はまったく別の種族になったというのは、これまでの説明を理解するのに物凄く腑に落ちた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?