のんびり桔梗之介
神社仏閣巡りあるいは旅の記憶
写真集
桔梗之介の本棚
昨日で、目標の100日連続投稿になんとかたどり着いた。 そこでこれからは、毎日投稿ではなく、名前の通りのんびりと投稿をしていくつもりです。
今年は大河ドラマが紫式部だから『源氏物語』を読もうかと思っていた。若いころから幾度となく挑戦、もちろん訳したものですが、そのつど挫折している。いまでも谷崎潤一郎訳の文庫が手の届くところに鎮座されている。 されど、写真を見ていると建礼門院が、『平家物語』を読みなさいと誘う。
この時、夜行バスで京都に到着。 朝早くから行けるところと思案して清水寺。京都でも有名な観光寺院ですから、昼間は混む。早朝ならゆっくりお参りできそうという目論見は良いのですが、雪。 たしかに混んでいないが、さぶい。
令和六年は辰年。 辰は龍。十二支の動物のなかで唯一空想の生き物。 見える人には見えるのかもしれませんが、私は見たことがないので。 そうゆうところが興味深くもあります。 神奈川県の寒川神社、2019年に参拝。
京都市左京区にある狸谷不動。かなりの石段を登ったところにあるので、足腰の弱い方は参拝が厳しいかと思う。 かくゆう桔梗之介も、階段をのぼるのがシンドイ時があるので、まだ登れると思う気持ち反面、もう無理ちゃうかと思う気持ち反面。
あらためて、明けましておめでとうございます。 今年の抱負? あんまり抱負を持つことないので、行雲流水が抱負みたいなものかしら。 さて、過去1月の写真集。いづれもみんなのフォトギャラリーにて共有します。
除災招福。 心願成就。 商売繁盛。 謹賀新年、 今年もよろしくお願いします。
年末年始も仕事だと、それほどお正月を迎える準備もしていないのですが、そんな奴のところにも新年は訪れてくれるようです。
今年の初詣は1月8日、鎌倉の鶴岡八幡宮でした。もう少しゆっくりいろいろ巡ろうと16日に再訪。 ですが、小雨。 雨の鎌倉もいいもんですよ、人少ないし等と強がってみる。
今年は正月8日に初詣。八のつく日だから八幡宮へ行こうと、まだ薄っすらとくらいうちに家を出て、午前8時に到着。 ゆっくり参拝を済ませ、混んでくる頃には鎌倉から家路につく。 午前10時30分には東京駅に戻ってました。
もういくつ寝るとお正月。 街も、だんだんホンマにそんな感じかしら。 ということで、梅。
もういくつ寝るとお正月 ということで、おめでたい松竹梅から、竹。
もういくつ寝るとお正月。 おめでたいものを考えて今宵は、松。
今年一番の出来事は、 未だにnoteを続けていること。 自分でも、 三日坊主で終わると思ってた。
の気分はいかがでしょう。 ただ、東京は雪は降っていませんが、 地域によってはかなりの大雪でしょう。 写真は数年前に撮ったもの。 まだ雪を見てはしゃいでいた頃です。
なんとなく、それらしく、 …そうでもないか。