「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる3


短期金利と株の益利回りを比較する意味不明

短期金利の利回りがSP500の益利回りを超えているのが理解できないようで、バブルだのアメリカ人はバリューエーションが分かってないだの、いつものように暴言を吐く

この人は株のバリュエーションをマスターしたとほざいているが、全く理解してないことが分かる。
標準的な株のバリュエーションは数年にわたるキャッシュフローを現在価格に割り引いて行うのが常識なのだが、これを普通に適用すれば上の状態は何もおかしくないことがわかる。

注意すべきところとして、現在価値に割り引く際には無リスク金利などを使うことになるが、彼は無リスク金利=短期金利だと思っているらしい。
そうするとどうなるかというと、数年後に入ってくるお金の割り引きも今の非常に高い金利で行われてしまうので、バリュエーションは低く出てしまうことになる。

10年後に入ってくるキャッシュを現在の短期金利で割り引いて、何か意味のある数字がでるわけがない。正しくやるには10年債の金利を用いるべきである。

動画消すのやめてくれませんかね

今までケチを付けてきた動画が軒並み消えてるんですけど、証拠隠滅ですかね。
あと倍速で話してほしい。再生速度2倍でも遅い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?