マガジン

  • 投資の王国応援マガジン

    投資系youtuber「投資の王国」を勝手に応援するマガジン

最近の記事

「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる14

ついに投資の王国からコメント欄が消滅しました。苦情が多くてブロックが追い付かなくなったんでしょうかね? 今回は金利と株価の話らしいですけど、まず、金利が上がれば株はまず値下がりします。債券が値下がりするのと仕組みは同じです。将来のキャッシュフローに掛けるディスカウントファクターによる割り引きが大きくなるからです。これは債券でも株でもほぼ同じ仕組みです。もちろん無借金経営の会社の株だって下がります。これって常識ですし、重要なファクターなんですがなんで無視してるんでしょうね?

    • 「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる13

      新NISAはTOPIX一択で大正解だったそうです最近の投資の王国は本当にくだらない話だらけになってしまったので、なんとかネタをみつけて更新していきたいところです。くだらない話だけならまだしもあのトークで動画を見させられるこちらの気持ちも配慮してほしいですね。2倍速で聞いても遅すぎてイライラします。 TOPIXの年初来のパフォーマンスがS&P500を大きく上回っているとのことです。 これ皆さんの体感とあっていますか?そう全然合ってないですよね。 円建てで比較するとこうなり

      • 「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる12

        米国の不動産価格が暴落してるらしいいつもの米国株暴落シリーズなんですが、今回は米国の商業用不動産の価格が暴落してるという話です。 下落幅は15%もあるそうです。 動画後半のグラフも見てみましょう。こんどは住宅の価格がとてつもない高値という話です。 商業用不動産は15%も暴落してるのに、住宅価格は高いままですね。こんなことってあり得るのでしょうか? グラフをよく見てください前者は前年比のグラフです。プラスの範囲にいる間は不動産価格は上昇しています。後者のグラフは価格その

        • 「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる11

          S&P500指数とVIX指数を比較するという意味不明今回はすさまじい内容でした。なんとS&P500指数とVIX指数を比較して、大きく乖離しているのが問題だそうです。 S&P500指数が今のところ5000ポイントぐらいで、VIX指数は15%ですから差を取ると4985も開いていますね。これはもう危険すぎてS&P500なんて買えたもんじゃないや! なお、日経平均と日経VIの差は38500-22で38478もあるので、こっちなんてすさまじいやばさですよ!

        • 「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる14

        • 「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる13

        • 「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる12

        • 「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる11

        マガジン

        • 投資の王国応援マガジン
          14本

        記事

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる10

          株と逆相関してる債券を買う理由なんてないでしょまさに金の無駄 株と一緒に買うなら、少なくとも相関が正でなるべくゼロに近いものにしないと本当に非効率

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる10

          嫌いな言葉「稲妻が輝く瞬間」

          私の嫌いな本にチャールズ・エリスの「敗者のゲーム」があります。何が嫌いかというと、有名な「稲妻が輝く瞬間」の節が大嫌いなのです。 この節では、常にポジションを持ち続けないといけないことについて、「稲妻が輝く瞬間」に市場にいないとリターンが大きく損なわれるからという理由を挙げています。私はこの推論が気に入らないのです。 市場には稀に稲妻が輝く瞬間があり、大きなリターンが得られる そのような期間の上位を除外すると、かなりリターンが目減りする。 よって、稲妻が輝く瞬間に必ず

          嫌いな言葉「稲妻が輝く瞬間」

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる9

          親子上場の解消で子会社の株が爆上がりするそうです 上場子会社の問題として挙げられてるのがこれ 資金調達のために上場してる会社ってろくでもないのだらけに見えるのは置いといて、増資しない会社は上場する意味がないらしい。一方で 配当性向が低いのもだめらしい。というか問題がある会社があるなら具体的に分析した結果を動画にすればいいのに、このyoutuberが絶対に具体的な内容を出さないのって何なんでしょうね? で、増資するってのと配当性向を上げるって全く反対の行為じゃないですか

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる9

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる8

          来年は銀行株が爆上がりらしく、時価総額が小さい地銀株がいいらしいですよ。 アメリカで金利が上がった結果として銀行がどうなったか忘れたんですかね。長期の債券をたくさん持ってて含み損が拡大して潰れたんじゃなかったっけ? 財務を見て問題ないところを買えば問題ないと思いますか?爆弾を抱えた銀行を避けていれば問題ない?破綻したのはよその銀行だから、うちの銀行の株には影響ないなんてならないのが銀行株でしょう。こんなハイリスク負わなくてもいいと思いますけどね。 ところで、政策保有株の

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる8

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる7

          そろそろ2023年も終わりが近づいてきたので、年始に上がってた動画を振り返ってみよう 2023年の米国株はマイナス33%の予想。SP500は2500ドル(原文ママ)まで下落します! 理由はおなじみのPBRとかいう謎の数字、世界恐慌直前と比較などなどいろいろあってマイナス33%だそうです。当たるといいですね。 なお直近のSP500は4600ポイントです。年始から17%ぐらい上がりました。 日本株は-15%~5%ですってよ。 こっちも当たるといいですね。 米国株暴落シ

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる7

          今のGoogleはポップアップ等の不適切な広告を排除する気が全くない

          2019年ころのGoogleは「不適切な広告」を排除する努力をしていたようである。 このときは「The Better Ads Standards」という規格を基に不適切な広告を判定して排除していたわけだ。これはもちろん一時的にやったふりだけしただけで、今はこんなものはガン無視で、不適切な広告が世の中にあふれている。 2022年ごろからのポップアップ広告は本当にひどくて、ほとんどのサイトで「次へ」をクリックするとこうなる始末である。 Googleがこういった不適切な広告を

          今のGoogleはポップアップ等の不適切な広告を排除する気が全くない

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる6

          株価期待大!?石油資源開発

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる6

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる5

          前にネタにしたこれ の続きかもしれない話 長期金利と株の益利回りを比較する愚行 前回までの動画では短期金利と益利回りを比較していましたが、なぜか今回の動画からは長期金利と比較するらしいです。なんで急に変更したのかさっぱりわかりませんが、前はなんで短期金利と比較してたんでしょうか?変えるなら説明して欲しいですね。 今回は前回より意味不明なことに株式の益利回り(=PERの逆数)と長期国債の利回りを比較しています。なんでこんなことを平気でするのか完全に意味不明です。益利回り

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる5

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる4

          効率的市場仮説は机上の空論?今回の珍説は効率的市場仮説は机上の空論だそうです。 そりゃ、完全に24時間365日市場が効率的だとは誰も思っていませんよ。誰も予想しなかったようなブラックスワンが起これば、市場が一気に非効率的になることは誰だって知っています。でも、平常時は違いますよね。 問題は次です。PBR1割れの企業が存在することは割安な株が存在する証拠ではないですよね。「投資の王国」の謎なバリュエーション手法では割安な株の証拠なのでしょうが、世間では割安だとは評価されてな

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる4

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる3

          短期金利と株の益利回りを比較する意味不明 短期金利の利回りがSP500の益利回りを超えているのが理解できないようで、バブルだのアメリカ人はバリューエーションが分かってないだの、いつものように暴言を吐く この人は株のバリュエーションをマスターしたとほざいているが、全く理解してないことが分かる。 標準的な株のバリュエーションは数年にわたるキャッシュフローを現在価格に割り引いて行うのが常識なのだが、これを普通に適用すれば上の状態は何もおかしくないことがわかる。 注意すべきとこ

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる3

          実は同じじゃないコールカレンダーとプットカレンダー

          カレンダースプレッドはストライクが同じならコールで組んでもプットで組んでも同じだと思っていませんか?実はかなり違います。 教科書通りのオプション価値カレンダースプレッドでショートしてる期近のオプションの満期が近づいてくると、スプレッドの価値はこんな感じになるって教科書で見ますよね。 こんな感じで左右はほぼ対称で、価値は必ず正の値を取ります。なぜ正の値をとるかというと、長期のオプションのほうが短期のオプションより必ず時間的価値が大きいからと書いてあるはずです。でも、実際はこ

          実は同じじゃないコールカレンダーとプットカレンダー

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる2

          今日上がってた動画 いくら何でもこれは酷すぎる…

          「投資の王国」とかいうチャンネルが酷すぎる2