![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100254504/rectangle_large_type_2_0e8add7d5ace2c13ed12c30634a8d03e.png?width=1200)
パーソナルレッスンを考える
メリットとデメリットは当然ある
メリットについて
やはり完全に個別であることがメリットです。
集団で受けるスイミングスクールとは違い、その時間を
「あなたのために」
「あなたの目標のためだけに」
使うことができます。
要望に沿った最適な指導を受けられるため習得が速いです。
スイミングスクールの集団指導の中においては、25mを泳げない小学生に対し、1年以上かけて25mを完泳させるのが通常です。
パーソナルならそこまでの期間をかけず、半分以下の期間で達成する可能性を秘めています。
もちろん個人差がありますので単に短期間での習得ばかりをメリットに掲げることはできません。
しかし、個別指導だからこそお客様に合わせたカリキュラムで自信を与えながらレッスンを進めていくことができます。
また、時間的に自由が利くこともメリットです。
スイミングスクールのように決められた曜日と時間という縛りの中で、どうしても予定と合わないときや体調の悪い日などが出てきます。
すると振替練習などで対応すると思いますが、受けられる時間や定員もあってなかなか思うようにいかないこともあるかと思います。
一方のパーソナルはお客様の指定したお時間でレッスンを行いますので、お客様にとって非常に都合よくスケジュールを立てることができ、時間を有効活用できると思います。
私のパーソナルレッスンでは、都合が悪くなった場合はリスケ可能です。
デメリットについて
通常のスイミングスクールにおいては集団指導こそがメリットだったりもします。
やはり一緒に時間を共有し、一緒に練習する仲間がいるということは楽しみのひとつでもありスイミングスクールに通う理由のひとつだと思います。
また、子供の場合は協調性や社会性を学ぶという点で集団指導にメリットがあります。
学年や年齢・体格を問わず泳力でクラス分けをするスイミングでの規律ある練習は社会の縮図です。
そこを押さえているスクールさんは保護者さまからの信頼も厚く、会員様に恵まれた施設になると思います。
パーソナルでは完全個別あるいは少人数グループでのレッスンになります。
そういう意味では集団でしかできないことがデメリットとなります。
コスパを考える
通常のスイミングスクールとパーソナルレッスンを比較した場合のコスパを考えてみました。
あくまで参考までに。
一般的なスイミングスクールは週1回(月4回)のレッスンで月会費を設定しているかと思います。
ここでは仮に月会費消費税込み7,000円として考えてみます。
1時間のレッスン、クラスには約8名在籍していたとします。
60÷8=7.5 単純にひとりあたりにかける平均時間は約7分。
これを月4回なので7×4=28 28分。
正味28分といったところでしょうか。
この28分に7,000円。
どうですか?
私のパーソナルレッスンは60分消費税込み6,600円です。
この60分はあなたのものです。
どうせならフルに使いたいですね。
パーソナルレッスンの価値
長年スイミングスクールに携わっていると、
「なかなか上達しない」
「ほかの子を見てうちの子を見てもらえない」
「泳がせるだけで教えてくれない」
こういうご意見を頂くことがときどきあります。
会員さまは決して安くはない月会費を払っています。
ですから、当然このようなトラブルにならないように指導しなければなりません。
しかし、一概には言えないかもしれませんが先ほどのコスパで考えてみた通り、集団指導ではお応えしきれない部分があるのも確かかと思います。
パーソナルレッスンの場合、完全に個別でレッスンしますので、成果が見えやすく、進捗が大きいです。
評価も他との比較ではなく、本人にミートした評価しかありませんので安心して練習を進めることができると思います。
KIKUswimのパーソナルはここがおすすめ!
泳げない人!大歓迎
まずは泳げない人を確実に泳げるようにします。
私の使命はうちなんちゅからカナヅチをなくすことです。
時間のない人!ご相談ください
忙しくて時間がとれないけど練習したい方、希望の時間に呼んでください。
また、習い事が多くて時間のないお子様にも都合に合わせて対応します。
より速く!より美しく!
もうそれなりに泳げるけれど、なにかもうひとつ納得がいっていない方。
その理想に近づけるためのお手伝いをいたします。
ジュニアスイマーはもちろん、マスターズスイマーも大歓迎です。
ついで?でも…大歓迎です!
沖縄に出張や遊びで来たついでに泳ぎを見てほしい。
夏休みのついでに見てほしい。
そんな要望にも当然お応えいたします!
KIKUswimのグループレッスンもおすすめ!
仲間がいるから頑張れる方
お友達やご家族を誘って少人数でレッスンを受けたい方。
ひとりだと寂しくて頑張れない方。
確かな水泳指導を受けられない方
近くにスイミングスクールがなく、自己流でしか泳げない方々。
学校の体育で水泳をしっかり習えずに困っている方々。
プールがなくて海しかないけどちゃんと泳げるようになりたい方々。
新たな楽しみを発見する
泳げなくても楽しく練習できるダンススイミングもおすすめです。
グループレッスンならではの楽しみです。
まとめ
本日はパーソナルレッスンと一般的なスイミングスクールとの比較をさせて頂きました。
ひとつの考え方として参考にしていただけると幸いです。
私自身、長年スイミングスクールに通っていましたし、スイミングスクール勤務も長かったのでその良さや素晴らしさは十分に理解しています。
ただ、すべてのスイミングスクールが画一的ではないのと、すべての指導者が統一された指導スキルを持つわけではないということ。
こればかりは各スクールの特色や事情に影響されることだと思います。
どうせお金をかけるなら、誰だってより良いものを目指すものです。
私の持っている知識と経験であなただけのレッスンを行います。
是非お声かけください。
本日も最後までありがとうございました。
コラムはあくまでも私個人の見解であることをご理解頂きたいと思います。
また連絡します。
いいなと思ったら応援しよう!
![KIKU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97138719/profile_2b15df71b610cac69fe8faa67ea5a58e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)