見出し画像

ノーベル賞【エッセイ】八〇〇字

恥ずかしながら私の情報源はヤフーニュースだ。驚くほどに程度の低いニュースしかないから見るのは天気予報と下品なヘッドラインのみだが。クリックして詳細を見ることは1%未満かなー。

今年はノーベル文学賞の発表前に合わせて必ず報じられるイカれたハルキストどものノーベル賞発表待ちのニュースが全く流れて来なかった。ノーベル文学賞ってどうなったっけと今日調べたら全然知らないノルウェー人が受賞していた。昨日発表だったようだ。いつしか文学賞が選考委員の不祥事で選考中止になった年に臨時の変な賞にはノミネートされていたそうだがハルさん(村上春樹のことね。今後「ハルさん」で統一します😌)はノーベル賞にしか興味ないみたいで辞退したらしい。

今年メディアがハルさんのハルキストノーベル賞祭の様子をあまり報じなかった理由としてはふたつ考えられる。

①ハルさんサイドが毎年毎年悪意たっぷりに今年もダメでした!と嬉しそうに報じるメディアに抗議した。

なぜ失敗したわけでもないのに失敗したみたいに報じるのか?ハルキストではなく純粋な村上春樹作品ファンとしてかなりイラついていた。日本人ってなぜこうも陰湿なのだろうか?湿度が高いせいとしか考えられない。調べたら今年も「今年もノーベル文学賞ならず」って昨日報じられていたみたいだ。書いたカスどもは死ねばいいのに。

②ヤフーニュースを主な情報源にするような程度の低い人間は飽きやすい。

現代人の集中力は金魚よりも低いらしい。仕方ない。いくら大脳皮質が異常に発達しているとはいえ、処理しなければならない情報が多過ぎるのだ。そりゃ集中力は金魚未満くらいがちょうどいいかもしれない。

変わらなきゃいけないのは個々だという論調をよく見かける。だが、環境も変えていかなきゃいけない。最大多数の最大幸福って幻想はもう通用しなくなっているのかも。もうちょっと現代人にあった柔軟なシステムの方がいいんじゃないかな。

いいなと思ったら応援しよう!