
ちょっと早かった浄土平の紅葉
先週末は久々に天気が良かったですね。深夜に出発し朝に浄土平に着くようにし、一切経山や吾妻小富士を登ってきました。

7時前だとまだ駐車場料金は徴収されず、そのためか6時半ごろでも相当自動車が停まっていました。
登り初めは程よい勾配、木階段、ゴロゴロ石の登山道を登ります。



酸ヶ平避難小屋はバイオトイレが設置されています。レバーを前後してポンプで水を汲み上げ水洗します。


ここからガレ場が続きますが、噴煙の硫黄ガスが濃くあまり滞在していない方が良さそう。開けた稜線にでて、吾妻小富士山を見下ろせます。

山頂に着きますがお目当ては少し先にある、魔女の瞳と言われる五色沼を見下ろせます。

魔女の瞳を見下ろしながらシリアルバーなどを食べて小休止です。


そのまま引き返し鎌沼を見下ろします。


ぐるっと鎌沼を回りましたが、紅葉が始まっています。

見頃はもう少しかな。

レストハウスで、会津山塩チャーシューメンで腹ごしらえ、塩分補給!

桶沼方面に向かいました。本日ここでキャンプをする予定だったのですが、、、兎平駐車場から浄土平駐車場に向かう車道を歩いていたとき、草むらがガサコソ音がしています、鳥?猿?クマ??草むら越しの遊歩道から「そこにクマがいます!!」と警告してくれた方がいて、ゆっくり引き返して、そちらの遊歩道から浄土平駐車場に向かうことにしました。その警告してくれた方がスマホで撮ったクマを見せてくれました!!そのまま進んでいたら遭遇していたかも?で、クマは車道を横切りキャンプ場のある方向へ向かったとのことなので、キャンプはキャンセル。車中泊にすることにしました。
#浄土平#浄土平ビジターセンター
— ごっしゃろ (@GOSSYARO715) October 1, 2022
熊った 熊った(・(ェ)・) pic.twitter.com/WNZQXLAdHj
その後、吾妻小富士に登りました。 ぱっくり開いた噴火口がDUNEのSandWormみたい!


福島市の街並みを見下ろせます。


再び、レストハウスでアイス

を食べて登山終了。 夜は星を撮影して浄土平を満喫しました→次回へ続く。
登山ルートはYAMAPで。
いいなと思ったら応援しよう!
