![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78409187/rectangle_large_type_2_68da139e3eb8b816aa099ab8c711e980.jpeg?width=1200)
北関東低山ハイキング④小町山
GWの最終日曜日、低山ハイキングの締めとして、近場の山、小町山に登ってきました。
以前、朝日峠方面を何も考えず登ったことがあるのですが、最後の最後で藪漕ぎになって痛い目に遭ったことがあります・・・。今回はしっかりと地図を確認してから登ることにしました。
小町の館から出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652441881974-Vs5lnjJYcp.jpg?width=1200)
ここに小野小町が立ち寄った?ということで、山の名前も小町山というらしいです。真偽の程は如何に?
![](https://assets.st-note.com/img/1652441901076-igtXJQQbeh.jpg?width=1200)
休憩ポイントが整備されていて
![](https://assets.st-note.com/img/1652442186190-M00fOWNnBX.jpg?width=1200)
高齢者でも登りやすいルートになっています。そこで、18歳と81歳の違いの川柳が掲げられていて息抜きになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1652441957563-7ZZ2StWp9z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652441970004-uDHdAPSdyQ.jpg?width=1200)
餅で喉を詰まらせるのが81歳😊
しかし、時々「あれ?どっちかな?」と思える別れ道があり、そんなところに限って方向指示がないのが心配です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652442219503-GHHERzY9mN.jpg?width=1200)
尾根コースといえど相変わらずの木々で覆われていて登山道は見晴らしがよくありませんが、所々に展望台があり気持ちいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652442238568-bjjqUB83HD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652442304348-fYr3KjkVYe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652442337370-XR3Q2mP4xe.jpg?width=1200)
山頂に着きました。一部展望が開け、東京・つくばセンター方面や筑波山が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1652442464724-IOAWTrbvgN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652442498533-zfiqXQJA0o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652442528428-ExRYELRzYN.jpg?width=1200)
帰りは沢沿いの天の川沢コースを降りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652442552534-wVUAEcUjlW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652442572666-UUwZyjJ98W.jpg?width=1200)
スタート地点のベンチにて、
![](https://assets.st-note.com/img/1652442616213-Wx2mTjy0rh.jpg?width=1200)
汚れた靴底やストックのキャップの泥を払ったのですが、そのときキャップをザックのサイドポケットに入れたのですが、デザイン上大きな開きがあり、そこから一個落ちてしまったようです・・・。まだ買ったばかりなのに・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1652442637969-gDpnrGKE0d.jpg?width=1200)
気を取り直して、小町の館で天ぷらそばを食べて、
![](https://assets.st-note.com/img/1652442658154-N8gfsFYyy3.jpg?width=1200)
帰宅しました。GWを締め括るにはちょうど良い運動量と疲労感でよかったです。※しかし、月曜の久々の会社出勤は疲れが溜まっていたようで、しんどかったぁあ。
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/data/doc/1649325279_doc_142_0.pdf
![](https://assets.st-note.com/img/1652441841696-VT6F0UqfW8.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![きくりんぐ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122773801/profile_2db1b9469f1a4d2bed839c950e467b5b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)