
SunoAIとAdobe Fireflyで実現する、X発の映像制作
9/12朝・改善王とのXでのやりとり
シャワーを浴びているときに限って、ステキなアイデアが湧いてでてくるんですけど、書き留めておけないので秒で忘れます✨笑
— 改善王 / 株式会社 業務の改善 代表取締役 (@kaizen_kng) September 11, 2024
先生🙋忘れないで覚えておく方法を教えてください!
わかる〜
— 「聞く人」@結縄久俊 (@kikuhito_hyuin) September 11, 2024
わかります!
Hey,Siri
ステキなアイデア思いついたからメモっておいて
って、できないのかな?
いや、覚えておく方法ですよね
それは、どうやら藪の中です!
それは、どうやら、やぶのなか!♪
— 改善王 / 株式会社 業務の改善 代表取締役 (@kaizen_kng) September 11, 2024
というラップが頭の中で流れ出しました✨笑
そのやり取りを経て、できた映像&音楽がこちら。
改善王と聞く人は「やさしいふたり」というユニットでの活動もしているので、名義は「Yasashii Futari」です。
①
やり取りを元にしてSunoAIにプロンプトを入力。曲が完成。
②
歌詞をAdobe Fireflyに入力し、出力されたものを何度かやり取りして画像が完成。
③
premiereproで映像編集。
制作自体は1時間程でした。
朝の散歩をしながらのXでのやり取りを経て、SunoAI → Adobe Firefly → premierepro でできるのでは?と思い、やってみました。
もっと作り込めば(映像に歌詞を入れる、とか)良いものになるかと思いますが、実験なので、まずはこんな感じです。
思いついたアイデアが、ざっくりながらもカタチになる。
その速度感に驚きです!