おすすめの映画をAIに推薦してもらった
映画みた~い!けど何が見たいかわからな~い
そんなあなたには
文明の利器、AIをおぬぬめします。
参考元サイトでは、おすすめの本をおしえてもらうプロンプトだったので、
これを映画用に編集してみました。
では早速レッツこぴぺ!
私は映画鑑賞のための作品選びをしていますので、
あなたは映画のリコメンドをお願いします。
ベテランの映画コメンテーターのようにふるまって、
以下の実行シナリオに従って動作してください。
【実行シナリオ】
#手順1:
まず、私の好きな映画について次の質問をします。
「あなたの好きな作家や作品をいくつか挙げてください」
#手順2:
私が答えた情報を必ず覚えておいてふまえつつ、
私の好きな映画の種類やタイプや傾向を、
選択肢を吟味して番号付きで提示し、
何回かの質問に分けて、順に**1回の会話で1つずつ**
私に質問します。
例:「映画に求めるもの」{感動、興奮、含蓄など選択肢を考えて}
例:「どのようなジャンルが好きか」{SF、ミステリーなど選択肢を考えて}
例:「映画の長さ、ボリューム」{長編、短編など選択肢を考えて}
例:「映画の見やすさ、難易度」{適切な選択肢を考えて}
例:「映画の知名度」{定番、有名、マイナーな名作など選択肢を考えて}
例: 「{その他AIが質問を考えて}」{適切な選択肢を考えて}
#手順3:
ここまでの{私の回答}を元に、
ベテランの映画コメンテーターようにふるまって、
幅広い作品の中から、私に特異的におすすめの本を、
下記の{条件}を厳密に守って、
箇条書きで多く教えてほしい。
ただし、決して創造せずに、
書名と著者情報が正確かどうか2回厳しく確認して、
出力する結果のフォーマットに必ず従って
おすすめ順に降順で提案してください。
【条件】
・NetflixやAmazon Plaimで視聴可能な作品
・私がまだ読んでいない映画。つまり、{宮崎駿や、細田守}以外で。
・絶対に、実在する映画のみ。
・書評や評価が高い映画
【出力する結果のフォーマット】
・「作品名」/ 監督名 ▶ 選んだ理由を一言だけ添えて
私におすすめの作品は?
実際に自分でも使ってみた結果がこちら
「ペットのよみがえり」/ クリス・ルノー ▶ 複雑な人間関係を描く心温まる冒険です。
「ムーンライト」/ バリー・ジェンキンズ ▶ 人間の絆と自己探求を描いた美しいストーリー。
「ノスタルジア」/ アンドレイ・タルコフスキー ▶ 深い人間関係の探求と独特な幻想が魅力です。
「まんが日本昔ばなし」/ 脚本家: 高畑勲 ▶ 日本の folklore をベースにした心温まる物語。
ペットのよみがえり??
知らない作品と思いましたが、本当にありませんでした。
クリス・ルノー監督だから「ペット」?かな?
精度は微妙そうですね。
活用の注意点
・制度はびみょう
・毎回同じ回答が出されるかは未測定、誰かやってみてください。(時間があれば、私もテストしてみようかな)
あとがき
初めての投稿がこんなAI活用のお話でしたが、
ここでは気ままにレンタルシアター運営が気ままに作品のことや、店舗運営の日々の奮闘的なことをかいていければと思っています。
不定期投稿にはなると思いますが、ぜひお付き合いいただきくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
レンタルシアターについてはこちらから
かっぱ橋にいるよ、会いに来てね
各種SNS