
ホンマのホンネ #20「主婦(夫)年金のモヤモヤ/130万円の壁~批判はどこから?廃止すると何が問題に?!みんなで考えたい「年金」のこれから」
さまざまな『壁』に関する議論が巻き起こっていますが、そのうちの1つである『130万円の壁』についてのお話です。
国民年金の第3号被保険者制度(主婦・主夫年金制度)について、その成り立ちから現在問題とされている点まで語り尽くしました。
「25年度の改正では廃止が見送られる」という報道も出てきていますが、この問題を巡る風向きは確実に変化しています。
年金を含めた社会保障のあり方を、できるならいろいろな選択肢を見た上で、みんなで話し合い、考えていきたい。
ホンネ会議ではこれからも注目し続けたいと思います。
▼労使双方が制度の廃止を目指すべきと合意…それぞれの意図とは
▼いつからある制度?女性の生き方にブレーキ?アクセル?
▼アラフォーの抱えるジレンマ、ケア労働のありがたみと両立の難しさが分かるからこそ
▼つぎはぎだらけの社会保障制度…いまだモデルは働く夫と主婦に子2人…なぜ抜本的な見直しが難しいのか
▼目先の損得だけで考えずに人生スケールで考えてみると…プラスは億単位?!
【本編内情報】
■賃上げ継続や「第3号被保険者制度」廃止を求める方向性を確認 連合と経済同友会(テレ朝news 2024年12月12日)
■女性の出産後の働き方による世帯の生涯可処分所得の変化(試算) 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)
https://www5.cao.go.jp/keizai3/2024josei/20240606josei.pdf
■東京でのくらし方、働き方について~私たちの思い~ (東京くらし方会議委員)
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/sangyo-rodo/8643a62b30d4c0e68699d0b437669094_4
【出演】
本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
外山薫 (テレビ朝日報道局 ABEMA NEWS 週刊BUZZ動画プロデューサー)
溝上由夏(テレビ朝日報道局 ABEMAヒルズデスク / ABEMA GLOBEプロデューサー)
ご意見ご感想&モヤモヤ募集フォーム:https://forms.gle/jwgjjku8kGuxiMQc8
感想は是非SNSへ!「#ホンネ会議」
番組のフォローと☆評価もお願いいたします!
本間智恵 Instagram:https://www.instagram.com/chiehonma
本間智恵 X:https://x.com/chiehomma_ex