フロム・ダーキュリア
―――ああ、もう。
こういう日に限って、こうも帰りが遅くなるなんて。
ブツクサ文句を言いながら、見慣れた道を急ぎ足で進んでいく。
街灯が少ない住宅街には、迫りくる闇が空を塗り替え、辺りにはそこここに漆黒の暗がりが凝っている。
ふと、背筋に悪寒が走った。
まるでそのタイミングに呼応するみたいに、メールの着信音が響く。
―――変だ。
とっさにバッグの中の携帯電話を取り出し、まずまっさきにそう思った。
この携帯電話は、途中電車を乗り換える際に、着信音をオフにしていたからだ。
ならば、何故鳴った……?
思いながらも、相手をロクに確かめることなく着信メールを開いた。
瞬間、全身が総毛だった。
『――今、近くに来てるの。会いに行ってもいい?』
無邪気な文面には、友人の1人が飲みにいかないかと誘うに似た気軽な雰囲気しかないが――実際は全然違う。
何故なら――。
背を這い上がってくる悪寒に耐えているとき、再びメールの着信音がして危うく悲鳴を上げそうになった。
恐る恐る画面を確認すると――。
―――『メール着信 From:ダーキュリア』
そんなはずない、とすぐさま全力で否定する。
くるはずがない。
『ダーキュリア』からメールがくるはずがないのだ。
ひどくざわついたのは自分の肌だけではなかった。
いつしか辺りの闇が深くなり、木々が枝葉を揺らして不気味な音を奏でている――ザワザワと。
すでに夜ですら汗ばむ季節だというのに、寒気が去らない。
むしろひどくなっていく。
いや、待て。
これは性質の悪い冗談ではないのか?
彼女と自分・共通の友人たちが、からかうために彼女のハンドル・ネームを使って……。
じゃあ、どうして携帯電話を買い替えたその日にメールが?
この携帯電話をショップに取りに行って、それでいつもより帰りが遅くなったことを思い出す。
そうなのだ。やはり、メールなどくるはずがない。
―――まだ誰にもメールアドレスを知らせていないんだから。
それでも光を放つ画面を見つめ、震える指でメールを開いてみた。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートはクリエイターとして今後の活動費にさせていただきます。