ご自愛モードの時は…
こんにちは。きこです。
本日はご自愛モードにつき、こたつでゴロゴロしながらコレを書いています。
GWってこんなんだっけ?
今年のGWは天候が不安定ですね。
突然雨は降るし、気温は上がったり下がったり。
おまけに気圧の上下が激しくて、大変よろしくない!
数年前まではGWといえば、青空が広がり、もう夏?と言いたくなるくらい暑くなり。
お出かけも家の掃除も捗ったんだけどなぁ。
冬季うつの対策
私は冬季うつ持ちなので、天気と気温の変化にとっても弱いんです。
暖かければ動けるけど、寒くなると途端に冬眠モード。
今日なんて頭の中にベールが一枚かかっているようで、思考はまとまらず、言葉もあまりいい感じに出てきません。
そんな時に私がやる対策について、今日は書いてみます。
明るく、暖かく
まずは部屋の電気をたくさん点けます。
あと、カーテンをきっちり開けて、タッセルで留めます。
冬季うつは照度が大事。
お散歩にも、行けるようなら行きます。
そして寒いのも良くないので、躊躇せず暖房をつけます。
今日はホットカーペットをつけて、猫と一緒にコタツにくるまっています。
こまめな食事
甘いものが食べたくなるので、こまめに食事をします。オニギリとかチーズとか、栄養になりそうなものを。
そうじゃないと、気がつけばお菓子が一箱空っぽ!なんて事になります(笑)
ちょっと無理して運動したほうが良い
あと、最近気がついたのですが、無理して運動しておくと、楽になる。
私はジムに通ってるのですが、ご自愛モードでもジムには行った方が、調子が良いです。
ジムは明るくて温度も高いので、それが良いのかな?
あと身体を動かすのも、身体が温まるので良いんだと思います。
おわりに
と言うわけで、これからジムに行ってきます。
この宣言をするためだけに、このnoteを書いていると言っても過言ではありません(笑)
ジムに行けば、苦手なお風呂にも入るし(ご自愛モードの時は、お風呂入るの嫌になりがち)。
運動するって一石三鳥くらいの効果があるような気がして、メンタルしんどくても、なんとか続けています。
では、行ってきます!
頑張って、行ってきます!
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑
ご覧いただきありがとうございます😊
手帳を使って生活を整えている𝖪𝖨𝖪𝖮です。
ブログ・各種SNSはこちらから。
→ lit.link
アラフィフでも、ごきげんな毎日を満喫中👍
今年は 英語学習 & ジム通い を 習慣化 するため、コツコツ頑張っています。
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑