声の魅力と心理的要素
こんにちは。
今日は震災から10年。
周りの大切な人たちに囲まれながら生きていること、
ありのままに自分らしく生きられていることに感謝し、
犠牲になられた全ての皆さまに哀悼の意を捧げます。
さて、今日から、ハッピーチェーンの第二弾が公開されております。
第二弾は、引き続きシルクドソレイユで活躍するNOBUさんのストーリー。
前回は、ダブルダッチをプロとして活動するまでのお話でしたが、
今回は、シルクドソレイユの日本人アーティストになるまでのお話です。
シルクドソレイユってどうやって入団するの?!
というあまり知られていない裏話から、
奇跡の様なホントの話を話してもらってます。
きっと何かを目指している人は、感じることが多く、
とても勇気をもらえます✨
>> Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=uAR7ieDDI94
>> Sportify, Anchor, Google podcast(Androidの方)はこち
https://anchor.fm/kimiko-y/episodes/2-NOBU-es3974
さて、最近は、クラブハウスなどもスタートしたのもあり、
音声の魅力にときめき、とても可能性を感じています。
なぜかと言うと、やっぱり動画と違って二つのことを同時変更できる、
「〜ながら聴き」ができるのが大きいですね。
作業しながら、
お料理しながら、
車の運転しながら、
この〜しながらっていうのが大切。
音声業界では、可処分時間と言われています。
この間の西野さんの Voicyでも動画と音声の違いに関して話されてました。
とっても参考になったのでぜひ聞いてみてください。
https://voicy.jp/channel/941/135379 #Voicy
動画だとノイズとして切り取られてしまいそうな”告知”も、
リスナーさんが大前提で「〜しながら」だからあまり気にならない、
とおっしゃってたことになるほど!
もう一つ音声の魅力は、やっぱり心理的な安心感、親近感ではないでしょうか。
「声」で繋がる人たちは、テキストでは感じ取ることのできない
人となり、を直に感じることができる。
(個人的に声を聞くとお会いしてなくてもその方がどんな人なのかが何となくわかる、と思っています)
ユーザー数が少し減っているクラブハウスですが、
ビジネスに繋がったり、人と出会いがあったり、フォロワーが増えたり、
というメリットはもちろんあるんですが、
声の魅力と可能性に気づけたことが一番大きかったと個人的に思っています。
今まで意識したことがなかった「声」
ぜひ、素敵なボイスで周りの人を魅了してください★
この記事を読んで、いいなと思った方は「スキ」を押していただけるとうれしいです。
個人的に感想言ってもらえるともっと喜びます。笑
それでは、皆様、本日も素敵な1日を。