菊花 | きくはな

XR, VRのインタラクションを探究したい。 VRChatもやってます

菊花 | きくはな

XR, VRのインタラクションを探究したい。 VRChatもやってます

マガジン

  • VRChat日記

    けっこう昔のもあります 気まぐれで更新

  • VRインタラクションを見てみよう

    既存VRコンテンツの解説・分析など

  • VRインタラクションをつくろう

    自作コンテンツの解説など

最近の記事

コンビーフユッケ・ユニバースのつくりかた ~ScaniverseとSunoAIで「バーチャルおもしろ体験」を作ろう~

こんにちは、菊花です。  今回は、私が気まぐれで制作したフォトグラメトリワールド、 「コンビーフユッケ・ユニバース」の反響(おもに一部界隈)が予想以上に大きかったことを受け、どういう思惑で作ったのか、またどんなツールを使って素材を作成したかなどを記録として残しておきたいと感じたため、備忘録的にまとめたものとなります。 なにがあったのか雑要約就活で憂鬱になってたので、気分転換にフォトグラメトリワールドをつくってみる ↓ ただモデルを置くのも味気ないので、アクセントとして

    • バーチャル食べ物、頭で食べるか、指で食べるか【VRインタラクションを見てみよう:食べ物の食べ方編】

       この記事をはじめとする「VRインタラクションをつくろう・見てみよう」シリーズは、私がVRコンテンツを触る・作るうえで特にこだわっている「インタラクション」の部分を自ら解説・明文化することで、私が発信したい「VRインタラクション」というテーマを明確に示すこと、ひいては後進のVRコンテンツ開発者の一助になることを目的としている。  なお、ここでいう「VRインタラクション」とは、「市販のVRデバイスに付属するコントローラーなどを使ったVRコンテンツ特有の操作方法・演出・表現」とい

      • VRガンナガンの「こだわり」ポイントから見える「現実のボードゲームをどうVRゲーム化するか」【VRインタラクションを見てみよう:VRガンナガン編】

         この記事をはじめとする「VRインタラクションをつくろう・見てみよう」シリーズは、私がVRコンテンツを触る・作るうえで特にこだわっている「インタラクション」の部分を自ら解説・明文化することで、私が発信したい「VRインタラクション」というテーマを明確に示すこと、ひいては後進のVRコンテンツ開発者の一助になることを目的としている。  なお、ここでいう「VRインタラクション」とは、「市販のVRデバイスに付属するコントローラーなどを使ったVRコンテンツ特有の操作方法・演出・表現」とい

        • VRインタラクションをつくろう:【両手で発射する気弾】編

           この記事は、私がVRコンテンツを触る・作るうえで特にこだわっている「インタラクション」の部分を自ら解説・明文化することで、私が発信したい「VRインタラクション」というテーマを明確に示すこと、ひいては後進のVRコンテンツ開発者の一助になることを目的としている。  なお、ここでいう「VRインタラクション」とは、「市販のVRデバイスに付属するコントローラーなどを使ったVRコンテンツ特有の操作方法・表現」という意味合いである。 イントロ 先日、VRChatにて簡単なシューティング

        • コンビーフユッケ・ユニバースのつくりかた ~ScaniverseとSunoAIで「バーチャルおもしろ体験」を作ろう~

        • バーチャル食べ物、頭で食べるか、指で食べるか【VRインタラクションを見てみよう:食べ物の食べ方編】

        • VRガンナガンの「こだわり」ポイントから見える「現実のボードゲームをどうVRゲーム化するか」【VRインタラクションを見てみよう:VRガンナガン編】

        • VRインタラクションをつくろう:【両手で発射する気弾】編

        マガジン

        • VRChat日記
          3本
        • VRインタラクションを見てみよう
          2本
        • VRインタラクションをつくろう
          1本

        記事

          2022年総括:いろいろ観てきて早2年。

          最近リアル事情に追い詰められているのもあってか、なかなかVR界隈の流行を追えていません。 が、とりあえず今年の総括を始めちゃいたいと思います。 今年は簡潔に言ってしまうと、『いろいろなものをみてきた年』になりますね。 漢字一文字だと「観」。 『みる、ながめる』といった意味はもちろん、『ものの見かた、考え方』『もののかたち、ありさま』などの意味もあるそうです。 まあ、漢字の雑学はさておき、本題に入りましょうか。 いろいろ観てきました一昨年の11月にQuest2でVRCha

          2022年総括:いろいろ観てきて早2年。

          VRChatを始めて2ヶ月経った、今の思い

          「......このゲーム、どうやって楽しむんだ...?」これは2ヶ月前の私。 VRChatを始めた初日の感想。 ”このゲーム”をやりたいがためにQuest2を購入したのに、このザマだ。 まあ、勇気を出して初めて入ったワールドに、見上げんばかりの巨大なD-va(Overwatchに登場するキャラクター)の3人組に出くわし、聞き慣れない言葉で話しかけられもしたらそうなるわな、と。 日本人界隈の存在を知り、”こんなこともあろうかと”作っておいたTwitterアカウントでアプロ

          VRChatを始めて2ヶ月経った、今の思い