見出し画像

O脚とX脚

こんにちは!
骨格ボディメイクセラピストのYUKIです♪

本日はO脚とX脚についてお話させて頂きます。

O脚とX脚を改善するために、一番大事な事って何でしょう?

チッチッチッチッチッチッ⏰

はいっ!皆様の回答をどうぞ!!!

筋肉を鍛える! 接骨院、整体に行って調整してもらう?

骨格ボディメイクでの回答は、、、、

胸椎の後弯をまず整えること!!!

なんで、胸椎やねーん!!!!

って思われますよね。

胸椎と足って、全然別物やん、とお思いの方!
実は、胸椎の後弯が整わないと、足は細くならないんです。

いつも胸椎胸椎と背骨の話ばかりですが、耳タコになるまで、背骨の話をします🐙(笑)それほど大事なんです🐙

これも良く言いますが、背骨が整うことで重力に乗れる身体になるんです。

重力に乗れると、余計な筋肉を使わなくても、歩いたり、ジャンプしたりすることが出来るんです。つまり、足がすぐ太くなるという方は、(私もです)歩く時に、足の筋肉を使い過ぎているという事になります。

足の筋肉を使い過ぎている原因は、股関節がしっかりはまっていないからなんです。
ということは、胸椎の後弯が整うことで、自然と重力線に乗れることが出来、股関節もはまってきてくれます。

話が少しそれましたが、O脚X脚の方の足は、内転筋が使われていないと良く言われます。それは、股関節がはまってないからなんです。
しかし、股関節がはまれば、自然とバランス良く均等に筋肉が使われるんです✨ですので、筋トレは必要ないという、お話をさせて頂いたんですね。

本当に骨格を根本から整えるって本当に大事なんです!!!

ぜひ、全国にセラピストがいますので、骨格ボディメイクの施術をぜひ受けてみて下さいね♪

本日も最後までお読みいただきありがとうございました☺


♥️instagram & 公式LINEにて♥️
モニター募集中です♪
お気軽にご連絡ください💬





いいなと思ったら応援しよう!