
Photo by
fairview_square
片付けること自体はいいことですから、楽しんでやっちゃいましょう。
60錠あった市販の風邪薬がなくなってから、買い足してはいないのですが、まだ思い返したように咳き込みがあります。イガイガ。
姪っ子ちゃんの部屋から荷物を引き上げたはいいものの、容積に対して明らかにモノの量が許容範囲を超えております。これを機に、クローゼットの中を見直して整理することにいたしました。
みんなが頑張っているおかげで、リビングがキレイになりましたしね、私も頑張らないとです。
仕事を頑張って、と、昨日のnoteには威勢よく書きましたが、今日になって疲れがドッと押し寄せて参りました。企画書3つは仕上げつつ、予定していた他の2つのうち1つは月曜日に持ち越して、1つは家に持ち帰りました。
片付け後に、スッキリとした気持ちで臨みたいと思います。
キレイ好きですからね、神様も仏様もご先祖様も。
それにしても、家族のみんながみんな、モノが多くてビックリします。今ある処分品を、昔の自分が買わなかったら、結構な額が手元にあったはずなんだなぁ。
まぁ、モノが多いことの良い面もあると考える方ですから、後悔とかはほぼないですけどね。
片付けること自体はいいことですから、楽しんでやっちゃいましょう。