先日ピザフェスティバルに参加してきました。 市役所前で開かれていたお祭りだったのでそんなに多くの人は参加しないのかなと思っていたのですが、行ってみると会場に入る前から長蛇の列。 やっぱりピザはアメリカの国民食なのか、多くの人が参加していました。 会場に入ってチケットを購入できるまでにも1時間近く並びました。 やっと会場に入ってピザを買おうとしても、お店の前にはまた長蛇の列。 なぜか会場をフェンスで囲っているのに入場制限などはしていないため、会場内は非常に混み合っていました
アメリカでは6月中旬から多くの学校が夏休みには入ります。 先日ランゲージパートナーの人に、アメリカの夏休みの過ごし方についてちょっと教えてもらいました。 アメリカの夏休みは、6月中旬から9月末までの約2ヶ月半です。 この夏休み前後で学年が変わるためか、夏休みには宿題もないそうです。 多くの子どもたちは、夏休み期間中にサマースクールに通います。 サマースクールではアートやテクノロジーなど、自分の興味があることを学べるそうです。 また、親も2週間ほど夏休みが取れるため、旅行にも
今年の春から大学生になった子から、「夏休み中に登録販売者の資格を取ろうと思うのですが、どう思いますか」とLINEをもらいました。 とっても真面目な子で、大学生の間にいくつか資格を取ろうと考えているそうです。 その子とLINEがきっかけで、もし大学生に戻れたら夏休みをどう過ごすか、ちょっと考えてみました。 真っ先に思い浮かんだのは、いろいろなことを経験しておくことと、勉強しておくこと。 遊んだり、旅行をしたり、自分よりも年上の人と会ったりという経験を積む。 自分の専門のこと
アメリカに来てからよく歩くようになりました。 徒歩1時間くらいの距離なら、歩いていってしまうこともしばしば。 車社会のアメリカに住んでいるのに車を持っていない我が家の移動手段は、徒歩か地下鉄かバスです。 ボストンは地下鉄が整備されているので、車がなくても生活には困りません。 でも車生活に慣れていたので、時刻表を見て動かないといけないのは少し不便です。 ボストンは街並みがきれいなので、長い距離を歩いていても苦になりません。 でも、ちょっと問題も。 スニーカーを新しくしてか
私の夫はよくポケットに手を入れているのですが、正直その姿はあまりカッコよくありません。 むしろちょっとみっともない感じがして、やめて欲しいなと思うことがあります。 同じポケットに手を入れて立っている姿が、カッコよく見える人とそうでない人がいます。 モデルさんなどがポーズをとっているからカッコよく見えるけど、普通の人がやったらそうは見えない、ということではない気がします。 普通の人でもカッコよく見える人は、カッコよく見えます。 最近気づいたのは、姿勢の問題なのではないかとい
年末から作っていたキルトがやっと完成しました。 今回の作品は家であまりやらなかったので、半年もかかってしまいました。 長かった。 普段通っているESL教室で行われているキルティング教室で、キルトを教えてもらっています。 去年の夏から初めて、今回の作品で3つめ。 今回は前回、前々回よりも大きい作品に挑戦しました。 大きい作品ということもあり、かなり時間がかかりました。 前回と前々回の作品のときは家でもやるのが楽しくて、毎日寝る前に30分から1時間くらい作っていました。 でも
ブログで文章を書くようになってから、「語彙力が欲しい」と切に願うようになりました。 食べた物や行った場所、体験したことの感想を書こうとしたときに、なんて表現したらいいのかわからない、子供っぽい文章しか書けないと思うことが多々あります。 語彙力があれば、もう少しかっこいい文章、いい表現ができるのではないかと。 ブログを書くときに難しい言葉を使う必要はないと聞きますが、表現力に深さが欲しいです。 自分が書いた感想を読み返すと、「すごい」を多用しすぎている気がします。 昔から語
日本の夏の気候といえば、ジメジメ、ムシムシというイメージです。 日本がジメジメしているのは、気温と湿度が原因だと思っていました。 先日のボストン。 天気は霧。 (霧がよく発生するためか、「晴れ」、「曇り」、「雨」にならんで「霧」が天気予報で表示されます。) 気温はこのとき、Googleの天気予報上では18℃。 そして湿度は、なんと96%。 普段湿度を気にしてみていなかったため、一瞬我が目を疑いました。 まあ、霧が出ているので、冷静に考えれば納得ですが。 でも外に出ても不
今日はとっても貴重な体験をしてきました。 数日前に、Googleマップで家の近くにヒンドゥー教の施設があるのを見つけました。 Googleマップの情報によると、建物の中は装飾がとてもきれいとのこと。 クチコミの様子からは、ヒンドゥー教信者でなくても中を見せてもらえそうな様子。 「Public Open」と時間も書かれています。 そこで今日早速行ってきました。 外見は周りの家とあまり変わりのない建物です。 入り口から中をのぞいてみましたが、人の気配はありません。 やっぱり無
アメリカに来てから、よく写真を撮るようになりました。 出かけた先の風景の写真や、食べたものなど色々と撮っています。 今までは使い分けていたわけではないのですが、風景はiPhoneのカメラで、食べ物はFoodieというアプリを使って撮っていました。 でも最近Foodieに風景用のフィルターがあるのを思い出して、風景もFoodieを使って撮ってみました。 すると驚き。 カメラロールに並ぶ写真が今まで以上に色鮮やかになりました。 特に木々の緑や空の青さの鮮やかさが際立っています。
今回は完全にグチです。 みなさんは誰かに話しかけるとき、どんなタイミングで話しかけていますか? 自分が話したいと思ったときに話しかけますか? それとも相手の手が空くのを待って話しかけますか? 私は相手の様子を見て話しかけるようにしています。 急ぎのときは相手が何かしていても話しかけてしまうことがありますが、そうでないときは相手がやっていることが終わるまで待ちます。 いつからそうするようになったのかは覚えていませんが、少なくとも働き始めてからはそうしているのではないかと思い
今はアパートに住んでいるため、家のトラブルは管理会社さんが対応してくれます。 備え付けの家電の修理から、排水溝の詰まり、蛍光灯の交換まで様々なことに対応してもらえます。 もう2、3ヶ月くらい前から、バスルームの電気が暗いです。 でも電気がつかないとか、チラつくというわけではなく、ただ暗いんです。 接触の問題なのか、なんなのか、ある日急に暗くなりました。 完全に暗くなってしまったなら何も気にせずに相談したと思うのですが、問題はいつも暗いわけではないんです。 まるで狙っているよ
アメリカの空気は日本よりも乾燥していて、加湿器必須です。 でも、ここ数日湿度が高いです。 そのせいか朝起きたら、床に直置きしている加湿器の周りの床が水滴がついています。 湿度が高いと困るのが、髪がうねること。 くせっ毛なので、日本にいたときはハリスノフというトリートメントを定期的に使用していました。 けれどもそのハリスノフトリートメントをアメリカで受けようと思うと、ニューヨークまで行かないといけないし、1回に10万円近くかかるとのこと。 流石にそこまではできないので、ハリ
アメリカにいれば英語を話す機会も多い、と思われる方も多いと思います。 けれども、実際には英語を話す機会はそんなにありません。 スーパーはほとんどのお店でセルフレジになっているので、何かトラブルが起きない限りお店の人と話すことはありません。 ご近所づきあいが多い地域に住んでいれば近所の人と話すこともあると思いますが、場所によっては全くと言っていいほどありません。 子どもがいれば子どもの学校関係の人と話すことがあると思いますが、子どもがいないとそれもありません。 我が家はまだ子ど
昔から自分で書く字があまり好きではありません。 癖字ではないんですが、きれいに書けない。 社会人になってから、手書きで文字を書く機会がめっきり減りました。 ときどきメモ書きをしたり、伝言を残すために書いたりする程度。 人に見せるために書くときはきれいに書くことを意識しますが、自分のために書くときはついつい走り書きをしまいます。 仕事をお休みしている今は、人のために書く機会が本当に減りました。 毎日手書きで日記や手帳を書いていますが、誰にも見せないものなのでついつい走り書き
ブログの毎日更新を今のところ順調に続けられています。 ブログを書くときに困っているのが、ブログに書くネタを探すこと。 毎日変わり映えのない日々を送っていると、書く内容が見つかりません。 そこで最近、『ブログのネタ帳』を作りました。 ブログのネタ帳といっても、大げさなものではありません。 ただ手帳に日々の生活の中で「あ、これブログに書けるかも」と思ったことを書き留めているだけです。 それまではブログを各段階になってから、それまでの数日を振り返って何を書こうかと考えていまし