なんなんだ、我が家
なんだろう、我が家
旦那は相変わらず元気ない
義実家の法事の電話
もう旦那でなく私にかかってくる
今週は、先週とちがう日程になったと
「なんでですか?飛行機押さえてないからいいですが、またどうして?」
聞くと
「義兄が飛行機とれないから、日程変えてくれと」
いや決めてから連絡か、一度義兄家で話まとめてから連絡はできませんか?毎回これだと
私もさすがに困ります、と
義母は
「義兄は思った通りにしないと怒るから」と
いや、嫁の私も怒ってますよ?
毎回の変更、ホテル取れないだの、飛行機取れないだの
飛行機もホテルも我が家も押さえなくてはならないのは、一緒です
もういいかげん、直接連絡するよう義母に伝えてほしいと伝えたが連絡はない
そんなに次男家嫌ですか?
義母は、一番かわいいとおっしゃる
長男家だ
「もう、遠慮してる場合ではないですよ、お義母さん。思ったこと、してほしいこと、頼みたいことは両家に仕事振ってください。
お義母さん倒れたらなんにもなりませんよ?」
わたしがキツく言うと
「あなたは、はっきりしすぎてる」
と小言いわれますが
私ももう半世紀生きてます
もう残り少ないのに
旦那の義兄家族と話した時間は
神様ライブの1回分を軽く下回り
両手で足りるくらいの回数しか、直接話してないです
お義姉さんに
「あなたみたいでなく、私は人見知りだから」
いえ、私も人見知りですが
半世紀生きて、人見知り?身内に?
もう何してたん?って思いませんか?
何度もコミュニケーションとりましょって
訴えたのも、互いにこれからの
義実家の老後、協力していきませんかと
提案してきたのに
まさかの、連絡断ち
もう互いに老後に向かってます
もう、自分たちだけの家族を見つめる時期は
終わり、親に穏やかに過ごしてもらう
一日でも長く、自宅で過ごしたい親に
健やかであるようにサポートがいるのでは
ないでしょうか?
お互い更年期でしんどい時期ですが
どんなに嫌なことを言われても
どんなに納得いかないことがあっても
互いの旦那の一番近くのご先祖様では
ないですか?
書いても届かない想いを
誰かに聞いて欲しかった
今、どこかで嫁姑で悩んでる誰かに
なにごともなければ
親は先に旅立ちます
嫌なことを、辛いことは我慢は程々に
自分を大事にしてほしい
旦那といえど、考えが違い
守ってもらえないこともあります
だから、絶対自分の曲げることのできない
許せない局面がきたなら
一度には受け入れが難しくても
徐々に意見は受け入れてくれる範囲で
交渉してください
きっと理解してくれるはず
信じた人の家族だから
と今、信じたいと願う長男家を前に
頭を抱えがちな私だった
きっと読まれることのない
伝わらない想い
心の中の私は
強盗に入られ
縛られた人質のように
身動きがとれずに
ただもがき苦しんでいる