![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114635027/rectangle_large_type_2_8a4dfc9849ffae29e41f9f7c8d9ff65a.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
今年のお盆は片付け三昧
初めて入った夫の部屋は本の山だった
7月の記録的大雨で浸水してしまった義理の家族の家。
修繕のため、1階のものを2階に避難させることになり、独身時代のまま放置されていた夫の以前の部屋を開けてみると そこには本、本、本…
足の踏み場がないと聞いてはいたけれど、小さな本のタワーがあちこちにあって、DVDやパソコン、プリンター、着ていない洋服…
ほぼいらないけど必要な本もあるとのことだったから、
夫が検品したものを私が箱詰めするという流れに。
作業しながら表紙のタイトルを見ていると、当時の悩みが見えてくるようでちょっとおもしろい。
それにしても、本は重い!
だから、そう大きくない段ボールに詰めたのだけど、15箱にもなった。
それらをブックオフに集荷依頼をして取りに来てもらったが、集荷のおじさんが箱の数を目の前にして、玄関でよろめいていた。
機械類や古紙や古くなったマットレスまで捨て、掃除機をかけたら、ビフォーアフターの写真を撮っておけばよかったと思うくらい、
すっからかんの部屋になった。
売った本やDVDの総数はなんと…
ブックオフからのメールによると、総数は927点もの商品があったという…!!
どれだけためていたんだ。。
その中で一番高価がついたものは、木村拓哉さん主演のドラマ「HERO」だったらしい。
その勢いのまま自宅の片づけをする夫を見て、
私もスイッチオン。
本は大好きだけど、読み返すものってそんなに多くないなと気付いたり、テンションが下がるけど理由をつけて置いてるものがあったり。
好きなものに囲まれて暮らす生活に近づけたことが今回のお盆の一番の成果でした😮💨