足利将軍に思いを馳せる
3連休初日。
今日は午前中のみ自由時間ということで軽くジムで筋トレでもしようかなと思っている。2日目は家族でドライブ、3日目は奥様がジムのイベントで遊びに行くそうだ。なので自由時間は初日の3時間のみ。厳しい。
Netflixでトークサバイバー3が見られるようになって毎日少しづつ見ている。
また1から見直したくなった。
マンガの方は逃げ上手の若君が13巻まで読んでいて、南北朝時代に突入。
吉野に逃れた後醍醐天皇の南朝と足利尊氏の光明天皇の北朝。
歴史の教科書では鎌倉幕府や南北朝時代は本当にサラッとしか出てこないので、こうやって漫画で読むことによって理解が深まり楽しい。
最近だと信長のシェフで足利義昭が最後の将軍として信長に負ける感じで出てきて足利尊氏から足利義満と続いて15代でこうやって滅んでいくのだなと感慨深い。
足利家の15代全員調べるのも面白いかもしれない。