
アイアンマン2 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2022−23 ディビジョン2 第2節 vs釜石シーウェイブスRFC 「ラグビー県いわて 2019メモリアル Christmas Special Match」@釜石復興〜
🎅メリークリスマス🎄!
ババンババンバンバン♪ ケーキ食ったか🎂?
ババンババンバンバン♪ 七面鳥食ったか🦃?
ババンババンバンバン♪ プレゼント貰ったか🎁?
ババンババンバンバン♪
ラ🏉グ🏉ビ🏉ー🏉観🏉ま🏉し🏉た🏉か🏉?🏉?🏉?
どうも。
近年、またクリスマスイブかクリスマスにラグビーを観る機会が増えてきた、中の人(加齢臭・46)です←
長らくクリスマス期間は高知や岡山や三重の街外れに滞在してたもんなんで(=仕事)、ひっさしぶりにこのタイミングに都会(名古屋と東京)に足を運んだら、キラキラしててオラたまげただよおっ母!
クリスマスイブに東京行ったのも、この世に生を受けて46年と○ヶ月で初めてでした。貴重な体験が出来ました。
趣味でラグビー観戦してなかったら、恐らくそんな機会も訪れませんでした。
つか、気が付いたら東京に行くのもラグビー観に行くついでばっかだよここ数年←
当然、東京が目的地では無くあくまで経由地。
タイトルとTwitterでの予告・これを書いてる頃には終わってる試合のアレ実況の通り、岩手県釜石市の釜石鵜住居復興スタジアムです。
・・・東京、ひと月足らずでまた来ますけど(1/21(土)清水建設江東ブルーシャークス戦@夢の島)←
今回は弾丸訪問なので、現地入りしてからあちこち見て回る余裕はありませんでした。
釜石の事に関しては、昨シーズンに当たる今年4月に観戦に来た時に少し触れてますので、よろしければどうぞ↓
前回と違って冬場なので道中も含めて少々心配でしたが、まさか東北エリアより前に、東海エリアでその影響を受けるとは・・・←
23日夜辺りからの深夜の降雪で、主に愛知県で公共交通機関が乱れる事に。


もっと早よ分かったら、ゆっくり三重を出たのに←

新幹線ってやっぱり凄い。


恐らく近年稀に見る無駄な・・・
じゃねぇや←、クリスマスな時間を満喫し(強調)、秋田行き(岩手経由)の夜行バスに乗るべく眠らない街・新宿へ。

順調に盛岡に到着した後は、東北新幹線→釜石線→シャトルバスを乗り継ぎ、釜石鵜住居復興スタジアムへ。



試合の途中から吹雪でした←
今季はビジターゲームでの開催らしい、昨季好評を博したヒートくんスタンプビンゴ。

今回もハズレました(白目)。

試合は、個人的に感じていた昨季の嫌な空気(大苦戦しました)を序盤から吹き飛ばす勢い。
単純なぶつかり合いで優位に立つ三重が快調にスコアを伸ばし、前半で圧倒。セットプレーでもほぼ優位に立っていました。
後半中弛みと言うか、ペナルティーを連発する嫌な流れになる時間帯がありましたが、終盤に畳み掛けて大差で今季初勝利を納めました。
三重ホンダヒート 75-12 釜石シーウェイブスRFC
例の如く中弛みの時間帯にワイTwitterでブーブー言いましたが←、先日上位を狙うには振り切られる訳には行かない浦安も江東に大勝してたので、得失点差等の観点でも◎です。
POMを獲得したケイレブ・トラスク選手も、途中から入った呉選手も、コンバージョンが安定していました。いいですね。
もう少しクオリティー高く行って欲しい部分もありますが、シーズンが深まるにつれ、おいおいそこら辺は解消されるでしょう。きっと←
やっぱり勝つのはいいなぁ←
対戦相手の釜石は、昨季あと一歩まで追い詰めた三重相手に、と行きたい所やったでしょうが、言い方はアレですが厳しい現実を突き付けられてたな、と観てて思いました。
と同時に、ラグビータウン・釜石のシビアさも目の当たりにしました。
前半終了時のスコア(42-5)を見て、帰る人が少なくは無かったからです。
単純に差を付けられてる、ってだけでは無く、「ラグビー」と言う競技の特性を理解してる人だからこそ、とも(勝手にですが)感じました。
試合前にもTwitterでも言ったんですが、釜石鵜住居復興スタジアムの空気は独特の温かさもあり、その逆の面も見せる。
何とかして欲しい、との思いからか、応援の声を上げる釜石ファンも居ました(アナウンスでたしなめられてましたが)。
何か、切なくなりました。
勝負事なんでアレですし、ルールで定められてるんでダメな物はダメなんですけど、ね。
三重は年末の花園近鉄ライナーズとの練習試合を挟んで、年明けにホーム・鈴鹿で日野レッドドルフィンズを迎え撃ちます。
上位争いの大事な一戦です。
今日の勢いそのままに行って欲しいですね。
では皆さん、良いお年を。
次回観戦記「鈴鹿は晴れているか」でお会いしましょう。
つづく❤️
2022-23シーズンの観戦記をまとめています↓
2022シーズン(昨季)の観戦記のまとめはこちら↓