
琥珀色の時間 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2023-24 ディビジョン1 第13節 トランスコスモス・デー vs東京サントリーサンゴリアス@秩父宮ラグビー場〜
リーグワンD1・カンファレンス2周目、2戦目の対戦相手は、プレーオフ行きを1試合でも早く決めたいであろう、現在リーグ戦4位(この試合直前時点)の東京サントリーサンゴリアスです。
前回の鈴鹿での対戦時は負けはしましたが、リーグ前半戦の中では1番戦えてた内容やったんじゃ無いでしょうか。
4月に入って、三重ホンダヒートの試合の日は好天が続いてるのは有り難いですね。
今日も暑いくらいに晴天。
/
— サンゴリアス ホストゲーム広報アカウント🦍 (@sungoliath_hg) April 12, 2024
会場マップを公開!!
2024.04.13 14:30K.O. 📍秩父宮ラグビー場
\
4月13日(土)@秩父宮ラグビー場の会場MAPを大公開!
プレーオフをかけたサバイバル!
スタンドを黄色に染めて、
応援をよろしくお願いします🦍🔥📣 pic.twitter.com/xARYuiGN2g
前回のnoteにも書いた通り、東京SGがご来場頂いた皆さんに楽しんで貰う為に開催したイベント「ゴリらんど」、例の如くワイ将一步も足を踏み入れて無いんですが、スタジアムマップの⑤番。
三重ホンダヒートの受付テント。
何があるのか?と行ってみたら、チアスティックとタイトル画像のフェイスペイントシールを配布してました。普及育成担当の竹丸さん、ちゃんと両チームのを貼って営業されてました。
もう何のおさしんも無いので行っちゃうぞバカヤロー!←
三重ホンダヒート 10-60 東京サントリーサンゴリアス
今季で1番褒める所が無い、言い方を変えれば今季で1番良くない試合やったんじゃ無いでしょうか。
トライ2本は頑張って取ったんですけど、ね。
何故か誰も居ないラック脇とか、何故か簡単に間を抜かれる、ってのが被トライの半分くらいちゃいますかね。最近減りつつあったのですが。
試合中のビジョンに映るリプレイを見ても、例えばラック脇を抜かれた時も、1番近かった選手があっ、って顔してるんですよね。
居ない事に気付いて無かったのか。
じゃあ見てなかった、って事なのか。基本のコーリングは?ノミネートは?どうなのか?
原因が分かれば対策をするべきで、それが出来ずに2回も3回も同じ形でやられる、って事は修正出来ない何かがある、って事で。
東京SGのテンポが早くてリロードが間に合わないのか(これなんでしょうけど)、それ以前の問題なのか。
ここら辺を着実に1つずつクリアして、願わくば試合中に修正して行ける様に。ですよね。みんな分かってると思いますし、ワイがいちいち言わんでもいいとは思いつつ。
※4/14
三重ホンダヒート公式ハイライト動画と、リーグワン公式レポートを追記しました。
失礼ながら、ここ4試合で対戦した相手よりレベルが上の東京サントリーサンゴリアス。
プレーオフ枠争いをしてる相手だけに、ちゃんと三重を崩してもトライを獲れるし、当然先述の様なミスは見逃してはくれません。
リーグ戦残りの3試合、同等のレベルのチームとの対戦が続きます。
次節は4月唯一の地元・鈴鹿でのホストゲーム、首位争いを演じる東芝ブレイブルーパス東京戦。
同じ様な形でやられない様に、もっともっといい所が見せられる様に。
東京SGの運営に関しては、気になったのは再入場のシステムでしょうか。
チケットと出る時に渡される再入場札?を再入場時に提示するんですが、電子チケットの場合対応出来る端末が1つしか無いから、担当してる人があっち行ってこっち行っててんやわんやしてました。そして行列が←
再入場で手間取る、ってのは過去のシーズンを含めても今回が初めてでした。以前味スタでの入場手間取りトラブルもあったし、もうちょい頑張って欲しいな、って感想です。
あとこれは東京SGだけでは無いんですが、スタジアム内のSEを使っての応援扇動、殆どの人が無反応やったんも来季に向けて再考されるべきなんかな、とも。ここら辺はチーム毎でもハッキリ差が出てて、難しい話ではありますが。受け入れられてない、って事はゴリ押ししてももう難しい、って事でもあるんで・・・。
三重ホンダヒートの勝ち点は5。
9位の三菱重工相模原ダイナボアーズの勝ち点は22。
残りの3試合で三重が挙げられる最大勝ち点が15で合計20。
今日の結果で、シーズンの10位以下が確定。
と同時に、D2上位勢との入替戦行きも確定しました。
対戦相手はまだ未定ですが、今シーズン三重ホンダヒートを2試合観る機会が増えたぜ!くらいに思っておきましょう。
先述の通り、次節はホストゲーム・三重交通G鈴鹿での東芝ブレイブルーパス東京戦。
もうイベントも告知され、何なら受付も終わってます(満員御礼)←
🤸『ヒートだヨ!大運動会』実施決定!🥇4月21日(日)に行われる東芝ブレイブルーパス東京戦にて、スタジアム場外での来場者限定イベント開催します😃
— 三重ホンダヒート (@hondaheat) April 9, 2024
参加者には”大運動会オリジナルTシャツ"のプレゼント👕
申し込み開始は4月10日(水) 18時からhttps://t.co/AABYS6QMOd pic.twitter.com/gKbgutj2y3
⭐️満員御礼⭐️
— 三重ホンダヒート (@hondaheat) April 10, 2024
たくさんのご応募ありがとうございました😆 https://t.co/2JpBSMQ0jU
受付から5時間くらいで枠埋まってるぢゃん・・・←
大人気イベントかよ僕たち私たちに何させるつもりなの???(お前参加せんやろ)
今回は東京サントリーサンゴリアス戦と同じく、自治体応援DAYではありません。
東京SG戦は結構お客さんが来てましたが、さてBL東京戦はどうかな???オラぁ、ワクワクすっぞ!!!
では次節の観戦記、「親に見せられないヨ!大運動会 」をお楽しみに〜!
・・・そんなタイトルにすんの???
つづく❤️
🔥三重ホンダヒートの今季の公式戦観戦記をまとめています。
🔥2022-23シーズンの分はこちら。
🔥2022シーズンの分はこちら。