![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134953600/rectangle_large_type_2_6e566a1cd424ba995fb94b66ff601781.jpeg?width=1200)
赤い炎と緑の猪 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2023-24 ディビジョン1 第11節 四日市市民応援DAY vs三菱重工相模原ダイナボアーズ@三重交通G鈴鹿〜
今シーズン初勝利の興奮も冷めやらぬ中、ホストエリア・三重&ホームスタジアム・三重交通G鈴鹿に帰って来ました。
今節の対戦相手は、前節の観戦記でも名前を出してましたが、三菱重工相模原ダイナボアーズです。
2季前のリーグワンD2で3度対戦。
三重の2勝1敗で、お互いのホストゲームでは負けると言う、ある意味遠征民には優しい対戦結果です。
三重が勝った2試合共、接戦でした。
前節対戦した花園同様、ひと足早くD1に昇格を果たした相模原。
2シーズン続けて上位チームを撃破する等、昨季は最終的に入替戦には回ったものの、存在感はしっかり表して、さらなる飛躍を目指す最中かと思われます。
今節は四日市市民応援DAY。
「ヒート炎日」と称して、お祭りをイメージしたイベントが催されました。
タイトル画像の様な櫓も組まれ、
![](https://assets.st-note.com/img/1711266926138-T3Q7Wu8Eiz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711266984242-ZDOoCp1cDo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711267030446-TYFvxxFwVd.jpg?width=1200)
ワークショップとして、日永うちわ製作も。
![](https://assets.st-note.com/img/1711267135511-3u519cgL99.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711267167614-nLLlE74j33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711281307277-YApVbHH2Vq.jpg?width=1200)
今回の配布品は、ひやむぎ(レシピ付き)。
![](https://assets.st-note.com/img/1711267280656-G3H2fO1veB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711267320136-6lH4LqPJe5.jpg?width=1200)
昨季も併催された、三重県四日市市を本拠地として活動する女子ラグビーチーム・PEARLSのエキシビションマッチ。
3月24日『四日市市民応援DAY』のイベントとして女子ラグビーチーム"PEARLS(パールズ)"の7sエキシビジョンマッチが昨年に続き開催されることが決定致しました❣️
— 三重ホンダヒート (@hondaheat) March 12, 2024
"PEARLS"は四日市市を拠点にしている女子ラグビーチームで女子ラグビー強豪チームです🏉
詳細は➡️https://t.co/wPbMuiwN1R pic.twitter.com/KmtzAFRKGW
本日は三重ホンダヒートとのダブルヘッダーゲームでした。
— PEARLS RUGBY (@RugbyPearls) March 24, 2024
AZALEA SEVENの皆さんと試合をさせていただきました!!
三重県内の沢山の皆様に応援いただき、感謝申し上げます。
太陽生命開幕まであと2週間🔥#PEARLS#太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024 pic.twitter.com/LJR1K0XBG0
試合は対戦相手のアザレア・セブンが逆転勝ち。
もしかして、エキシビションとは言えアザレアがPEARLSに勝ったの、初めてでは・・・?誰か詳しい方教えろ下さい←
先週から、FM三重で三重ホンダヒートの番組が始まりました。
『レディオキューブ❤️FM三重🎙️』にて三重ホンダヒートの番組が始まることになりました😆✨
— 三重ホンダヒート (@hondaheat) March 22, 2024
なんと本日よりスタート🙌
毎週金曜日 18:10頃〜 ”三重ホンダヒート プレゼンツ ヒートアップフライデー”
お楽しみに😍
第1回 3月22日
出演:藤田慶和 pic.twitter.com/NZj2RbqmV5
今日はFM三重の宮原アナとスタッフさんで「三重ホンダヒート」のホーム戦へ❤️🔥 会場では熱い戦いと共にスタジアム飯やイベントが楽しめました。
— 越智綺音🌷Ochi Ayane (@ayane_restart) March 24, 2024
私は選手や観客の皆さんにインタビューをさせていただきました。ご協力本当にありがとうございました。
ヒートアップフライデーよろしくお願いいたします🚩 pic.twitter.com/iLhmOnpNp0
本当に最高な試合でした!!
— 宮原えりか(FM三重) (@erikamiyahara_) March 24, 2024
結果は惜しかったけれど、雨なんてことを忘れてしまうくらい本当に最高に熱かった!!
闘い抜く選手の皆さんのパワーに震え上がりました!!
これは会場でしか味わえない気持ちだなと思う、本当に。
今日、応援に行かせてもらえて良かった📣#三重ホンダヒート https://t.co/lYjqqETHxB pic.twitter.com/8wk4GqPrZv
番組の取材にも来られてて、ワイインタビューされました←
信頼と実績の加齢臭、この手の物が採用された試しはありません←←
放送をお楽しみに〜。
予報は嘘をつかず、三重ー相模原戦のキックオフの時間が近づくに連れ、雨足が強まりました。
この両チームの試合、リーグワンになってから多いんですよね実は。雨が。
トップリーグでも1度しか対戦が無く、リーグワンのトップカテゴリーでの初対戦。
結果は。
三重ホンダヒート 26-31 三菱重工相模原ダイナボアーズ
今回も接戦。
そしてまたもやホストゲームで負け←
でも、観てても前節勝った、と言うのが大きかったのでしょう。
自信を持ってプレーしてる様に映りました。
前節の花園戦でもでしたが、こちらの観戦記でも口酸っぱく言い続けてた、どないしたん?みたいなコミュニケーションミスからの失点はほぼ無かったのも、そこから来てたんじゃ無いのでしょうか。
取りつ取られつ、って展開も今季初。
最後に振り切られましたが、それが三重の現在地であり、1シーズンD1で多く過ごしてる相模原との差、なのでしょう。
今季&D1でのホストゲーム初勝利はお預けにはなりましたが、周りの観に来てまだ数回らしいお客さん達も、「面白かったからまた来ます」と次のホストゲームのBL東京戦に来る気満々やったり、「悔しいなー」って雨の中立ち尽くして、帰ろうとしなかったり。
観てる皆さんを魅了出来てるんやな、と改めて感じました。
当然勝った方がいいんですが、負けてもちゃんと惹き付けている。
こうやって、リピーターって増えて行くんでしょうね。
※3/25
三重ホンダヒート公式のハイライト動画と、リーグワン公式のレポートを追記しました。
相模原の応援団の皆さんも来られてましたが、ちゃんと三重にも試合後コールして、不用意に相模原の選手にも近づかないんですよね。試合会場に入る時とかも。
相模原のホストゲームにも2シーズン前にお邪魔して、その時は自分達のホストゲームやからお出迎えイベント等にも積極的に参加されてたのも見てただけに、ビジターゲームの際は相手側に迷惑を掛けない、って姿勢なのかな、と勝手に思って見てました。昨今リーグやチームから色々言われてる中、それでもマナーの悪い人が居ますからね。
今節でカンファレンスを跨いだ交流戦が終了。
三重は勝ち点5を積み重ねました(勝ち4とBP1)。
次節からは再び同カンファレンスとの対戦。
まずはビジター・ヤマハスタジアムに乗り込んでの静岡ブルーレヴズ戦です。
前回鈴鹿での対戦時には、主にモールでいい様にやられての完敗でしたが、今度はそう簡単にやられない様に。今日も相模原にモールでやられてましたけど←
リーグワンになってから、静岡のホストゲーム運営は定評があるだけに、ワイも行くのが楽しみです。
前に行った時(トップリーグ時代)は磐田駅からバスでしたが、今は最寄り駅の御厨駅が開業してますからね。そこから行くのも初めてなので、それも楽しみ。
それでは観戦記は1週空いて、4月にお会いしましょう。
アフターマッチファンクションのレポートは、書けそうであれば。
つづく❤️
🔥今季の三重ホンダヒートの観戦記をまとめています。
🔥2022-23シーズンはこちら。
🔥2022シーズンはこちら。