![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160110097/rectangle_large_type_2_748acb17275f4247b0a07ff7e1cfd554.png?width=1200)
とじる、という行為
スマホひとつで
本も読めて
音楽も聴けて
映画も観れて
資料も作れて
メールも確認できて
それらを人差し指ほんの数センチ動かすだけで
いったりきたり。
ひとつのスマホの中でいったりきたり。
区切り
が
ないんだわよね
音楽聴くのに
カセットテープをデッキに入れて
スイッチ押して
そんなことを手が覚えている脳で本当に良かった。
まだまだ何かをするときに
ひとつ前にしていることを
いったんとじて
次にいく、という手間がある時代を
知っていて良かった。
人には
「閉じる」という行為が
必要だと
私は思う
2024.10.22
待ちよみ絵本講師
内田早苗