
ハッカ油で暮らしに爽やかさを。
※ハッカ油を使う時は
妊娠中や授乳中の方や肌が弱い方、
赤ちゃんや小さい子は避けた方がいいかもしれません。
猫ちゃんなどがおうちにいる方もさけましょう。
毎日暑くてジメジメしますよね…。
そんな暑くてジメジメした時に
おすすめの物を紹介します。
最近髪を切ったんですが、
美容院に行く前に少し時間があったので
庭仕事をしていたんです。
そしたら庭はスッキリしたんですが
暑さで汗が引かなくて…💦
髪を触ってもらう時に汗をかいているのが
恥ずかしいのでそのことを伝えて謝ったら、
美容師さんがシャンプーの時に
スーッと清涼感のある物を使って
髪を洗ってくれました。
爽やかなミントの香りがしました。
頭がスーッとして汗がひいていく感じ。
普段のシャンプーにミントの混ぜられる製品があることを教えてくれました。
へえ〜そういうものがあるんだ!と思って
帰宅してから調べたら確かに
そういうシャンプーに混ぜて使うような商品が
売っているようです。
でも我が家にはハッカ油(食品添加物)がありました。
ハッカとミントは似たようなものだと解釈しています。
普段のシャンプーにハッカ油を1、2滴混ぜて使うと同じ効果があるようです。
入れるとしたら少量の1、2滴にすること。
地肌に傷があったりするとしみるので要注意のようなのですが。
シャンプーに混ぜる場合は食品に入れても安心なものを使うといいみたいです◎
我が家はお洗濯に使う時の柔軟剤を手作りしているのですが、その柔軟剤にもハッカを入れています。
この柔軟剤を作るときも香りが爽やかでとってもいいんです。
普段トイレ掃除に使っているホタテスプレー(ホタテパウダーを水で溶いたものをスプレーボトルに入れたもの)にもミントを1、2滴混ぜて掃除してみました。
いつものトイレ掃除の最後にハッカ油をアロマストーンにおとしているんですが、この掃除に使うスプレーにもハッカを入れるのもとっても良かったです!
トイレ掃除をする時にスーッとした気持ちになって以前よりトイレ掃除の時の気分がとってもいいんです。
おすすめです👍
床のお掃除するときもお水の中にハッカ油2滴入れて、それをウエスにつけて拭くと爽やかです。
爽やかな気分でお掃除してみませんか?

ハッカ油を少し垂らすと爽やか


水で溶かしたスプレーにハッカ油も少しだけ入れて
お掃除が心地よいです◎