![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138854767/rectangle_large_type_2_b5856dc3b2c29b0c80748d63681820d0.png?width=1200)
略、し過ぎ!
今の子どもたち、何でも略します。
よくあるのは大学名は略しますよね。
東京大学は東大だし、京都大学は京大。
そのまんま(笑)
それならば…
東京○○大学はみんな東大で
京都○○大学はみんな京大なのか?と
余計な心配をしてしまう!
二女の大学は略称と地元用略称と2つあります。
全国的には略称○○○○大ですが
地元の方には○○大生で通ります。←本当!
そこから謎に略す長女の話。
まず地元の常識では
地元の県の国立大学○○大学は○大
○○高校は○高
でもね長女さん、
○○駅が○駅は初耳なんですけど!
(○○は県の名前)
隣県にある在学中の大学の最寄り駅
○○○○駅は○駅って!
ひらがな4文字を1文字に。
そこ略すんだーとビックリした。
その駅が最寄りのスーパー△△△は○△△。
それはラジオCMでやってるから
オフィシャルなんですよね。
へー!としか言い様がない母です。
それで、
近くの□□□市のイオンは□□ジャ!
略した上にジャスコ?!
ちょっとついていく自信が無くなる…
←イオンはジャスコ=ジャと略+変換
長女が先日のたまったのは
「ぴ忘れた!」
ぴって何???????( ˙-˙ )???????
ぴ、とは
学生寮に入る時カードキーとしてかざす
学生証の事だそうです
寮生だけかと謎は残るけど。
そしてかざしてピ!と鳴るカードは
みんな、ぴ、なのだそうで
交通系チャージするカードは、ぴ。
電車やバスの料金は、
ピ!と鳴って支払うから。
信じられない…
そして、最後に
彼氏の事をぴって言うんだよ
え?どゆこと?
分からない???????( ˙-˙ )???????
理由は
彼氏→彼ぴ→ぴ
と省略されたそうです
学生証と
交通系チャージするカードと
彼氏が
同じ扱いなんですか?
略、しすぎ!
若者が分からなくなりました(笑)
他にもありますか?謎の略語…
補足
これ、5~6年前に書いたと思いますが
今も略し続けてます。
省略文化はどんどん続く…