
【娘のこと】92.長女の修学旅行
長女が奈良・京都へ
修学旅行に行ってきました。
まずはおみやげを。
奈良にて 鹿のストラップ四つ
(家族の分/祖母、母、私、妹)
京都にて 黒ゴマ味の八つ橋
いちご味の八つ橋
白桃味の夕子
以上すべて十個入りひと箱ずつ
今、家は、シカと八つ橋に占領されてます。
まだ詳しくは聞いていないのですが
今のところ聞いた話をちょっとご披露します。
一日目のお昼ごはんは
洋風のお弁当だったらしい。
大仏さんは
お金ちょうだいのポーズではなかった。
昔、少年団のお姉さん(現中二)に
修学旅行の感想を聞いたら
「大仏さんがお金ちょうだいのポーズをしてた」と言ってたのに。
違うってば・・・笑
奈良公園では外国の方と話すという
課題がありました。
←コロナ前インバウンド前の時代です
外国の方に声をかけたけど
何人かに逃げられて
金髪のイングランドのお姉さんと
お話したらしい。
(実はイングランドが
英国とは分かっていなかった娘です。)
晩御飯は
ハンバーグ、串カツ一本、
サイコロステーキ五切れ、
魚のフライタルタルソース
千切りキャベツ、トマト
・・・って多すぎやないですか?
色々てんこ盛り。
夜はまくら投げはしなかったけど
お話は弾んだようで
翌朝六時に先生が来るまで
誰も起きなかったらしい。(いいのか?)
←それって先生に起こされたって事?
金閣寺で逆さ金閣が見れた
一階に義満さんがいたらしい。足利将軍~
銀閣寺へ見学にいったものの、
屋根の修理中で
ブルーシートがかかっていた
←ありえない衝撃
バスレクで「羞恥心」を二回歌った♪
「虹」のほうがよかったのに~と親は思う。
ごくせんのテーマ曲。
うるさくてバスの中で寝れなかったうちの娘。
その向こう側で
担任の先生はしっかり寝ていた
・・・で無事に帰宅しました。
で、ご飯食べてから、
剣道少年団に行ってきましたよ。
六年生の三人だけがお疲れで
よれよれとしていました。
2000620