
【娘のこと】259.初めてのインハイ予選
土曜日、インターハイ県予選
長女は会場係です。
5:40集合@学校(車でも自転車でも5分。笑)
で、学校まで送り、
ご挨拶のあと記念撮影してから送り出し。
帰宅して二女を連れて追いかけました。
分かんないので下道から行ったら
三時間かかったぜ~。 ワイルドだろ~
←ここは高速で行く所でした。しくった。
結果は男子団体、
三位の学校に二回戦で負け。
女子個人、
二回戦負け3人、
三回戦負け(ベスト16)1人
残念でした…。
今日は長女を見に行く理由が無いのですが
引き分けの×を上手に書けたね~。笑
二女が「見たい」っていうので
連れて行きました。
先週は部活の都合で
2時間くらいしか居られなかったので。
市民大会の高校生の試合で相メンを見て
「かっこいい~!」って言ってました。
高校生の試合を見て
すごいな~って言ってました。
で、今回も行きたいって。
今日の一言
「先輩に勝った高校の選手の
ドウ打ちがすご~い」
とにかく中学生に比べたら速い。
かっこいい。
あんなふうになりたい、目指したい。
・・・そうです。
8会場あったのですが
あっちにもこっちにも
見たい試合が同時に進行していて
「目がたくさんほし~い」(どんな感想)
って感じでした。
あと、うちの方のコにたくさん会えましたよ。
広い会場で、
県大会レベルでも知ってる顔があちこちで。
こんな遠くで何で会う笑 みたいな~。
向こうこそ「なんでここで二女?」
なんだろうけどね。
途中の道の駅でお土産を買って、
三時間以上かけて帰途に。
二女の塾があったので
長女の高校の試合が終わった時点で
帰途に着きました。
夕方帰宅して、二女を塾に送ってから
学校まで長女を回収に行きました。
二女は23:00まで
自習室でテスト勉強なので
回収しに行って。
これで本日の全行程を終了です~。
みんな、みんな、お疲れ様~。
先輩方と親御さん方、一年生、
そしてうちの娘たち。
私も久しぶりの遠出でお疲れ様~だったかな。
20120527