
小さな世界を変えるパソコン。
パソコンは長らくApple社のMac Book Proを使ってきた。学生時代からだから、13年前くらいに買ったやつだ。
バイト代で買ったやつだ。
当時の実家の近くにあった
ヤマダ電機で買ったやつだ。
このパソコンで世界を変えるんだ! とは思ってなかったけど、パソコンといえばApple社でしょう。iPhoneユーザーだし。
てなわけで、大学生のころの私は、Mac Book Proを手にして、画像編集やらプログラミングやら動画編集やら、思い浮かぶものを全部やってみた。
13年前だから、2010年ごろの話である。
世界を変える、とは言わないまでも、これで自分の中のなにかが大きく変わると思えた。大きな世界は変わらないけど、小さな世界は変えられる。
Appleだって言ってる。
「Think Different」
人と違う考え方をする奴が世界を変えるんだ、だから俺たちAppleはこれで世界を変えるんだぜ、なんてメッセージに感化された。
自分の中のなにかを表現するために、このMac Book Proこそが良き相棒になるのだと信じて疑わなかった。
使い始めて3ヶ月後。
Mac Book Proは、
DVD再生用の機械になっていた。
TSUTAYAで借りてきた海外ドラマをひたすら再生する。海外ドラマはおもしろいなぁ、なんて思いながら。
世界を変えるだなんて夢のまた夢。
ポテチとコーラと金麦を片手に、
ひたすらジャック・バウアーの活躍を応援する。
自分の中から湧き起こってくる表現欲?
そんなの皆無。
誰かが作った作品を、
ただただ再生するだけの毎日。
何年も何年も。
やがてMac Book Proを使う頻度は減っていった。
…
社会人になる。
一生懸命働く。
パソコンは会社から支給される。
Mac Bookは眠ったまま。
転職する。
また一生懸命働く。
パソコンは会社から支給される。
Mac Bookは眠ってる。
転職する。
生命保険外交員になる。
パソコンは会社から支給される。
Mac Bookは寝たまんま。
会社を作る。
副社長になる。
パソコンは?
支給されない。
Mac Book Proの出番である。
10年ぶりに日の目を浴びる。
起動する。使ってみる。
懐かしいなぁと思いながら。
そりゃもちろん、プライベートで使う機会もあった。誰かの結婚式のムービーをシャレオツに作ってあげたり、何かしらの画像編集をしたり。
けれども、
ガチで使うことはなかった。
…
仕事で13年前の
Mac Book Proを使っていて思ったのは、
起動おせーな。
であり、
読み込みに時間かかりすぎじゃね?
であり、
なんか壊れてね?
であった。
おいおい、
俺の速度についてこれてねーじゃん。
13年前のパソコンである。
使い続けて、ある日思った。
これでは世界を変えられないじゃん。
家電量販店へ向かった。
New Mac Bookを探しに。
店員さんたちに聞きまくった。
聞きまくった結果、Mac Book Airでいけるとの結論にいたった。中古でもいいかなぁ、と思ったけど、妻が「10年使うかもしれないんだから新品にしなよ」と言う。
価格はコミコミで約20万円だそうだ。
たけーな。
でも買った。
Mac Book Airのもろもろのセッティングもお店に依頼した。我が手に新品のMac Book Airが届くのは2日後らしい。
2日後。
電話がきた。やけに丁寧な女性店員さんから「設定が完了しましたのでご来店ください」と言われた。
嬉しすぎて電話口で言った。
「ありがとうございます! もう、めちゃんこ嬉しいです! 私がどれだけ嬉しいか早く伝えたいです! すぐに行きます!」
お店に行った。
「イトーで〜す」と話しかけると「あっ、イトー様ですね」と店員さんは真面目に言った。パソコンを受け取る。感謝の心で受け取る。
新しい製品を手に入れた男というのは、胸が高鳴っているものだ。なので、店員さんに言った。
「このパソコンを使って、手始めに北海道を変えます」
キョトンとして苦笑いだった。
関係ない。
どんな風に思われても関係ない。
新しいパソコンを起動し、使って思った。
めちゃんこ速い。
起動する前から
起動してたんじゃないかって思うくらい速い。
今までのパソコンが100メートルを30秒かけて走るなら、このパソコンは2秒で走るくらい速い。ボルトより速い。
…
で、思う。
こいつが相棒なのに、
もしも北海道を変えられなかったとしたら、
それは私が悪い。
よっしゃ、いけるとこまでいってみよう。
……どこ目指してんの?

<あとがき>
13年前のMac Book Proの最大の功績が何かといえば、私にnoteを始めさせてくれたことです。ありがとうProちゃん。君のおかげで、私は365日もnoteを書くハメになってしまいました。自宅の机の上に静かに眠らせておくこととします。最後までありがとうございました。
【告知】stand.fmでのLIVE配信は週末土曜日
