Twitterにログインできない。
Twitterのパスワードを変更した。
理由は特にない。本当になんとなくだ。
パスワードの変更が無事完了し、再度Twitterアプリを起動する。そして、いつものようにログイン。IDとパスワードを入力する。
よしよし。
と、思ったら。
こんな画面になった。
認証コードを入力。
コード表示アプリ? なんだそれ?
そんなもの知らない。
画面をよくみると「別の認証方法を選択」とある。ほうほう。タップしてみようじゃん。
携帯番号に認証コードを送ってくれるとか、なんかそういうやつがあるんでしょう。はよはよ。
バックアップコードを入力。
なんだそれ。
だから、そのコードがわかんないのよ。
なになに。どういうことなの。
あれでしょ、いわゆる2段階認証でしょこれ。不正ログインを防止するために、パスワードを入れただけではログインできないやつね。
覚えてるわ。Twitterで設定したもん。
なんか2段階認証の設定をしたほうがいいらしいよ、っていうのを見て。やったやった。
はいはい。
で? 他にやり方は?
まったく。Twitterってなんやかんや見てたんだな、と思う。早くログインさせてくれたまえよ。
他のやり方は?
なんで2種類しかあらへんねん。
なんでやねん。
そこはあれやろ。
「SMSを送る」のパターンがあって然るべきやろがい。なんであらへんねん。おかしいやろ。
手をワナワナ震わせながら、
他にやり方がないか検索してみる。
同じ悩みを持つ人は?
いるいる。
そうそう。これこれ。
まさに私。
回答は?
だから、ログインできないんだって。
ログインするためには認証コードが必要。その認証コードを手に入れるためにはログインをしなければならない。
なにを言うとんねん。
なんやそれ。禅問答か?
トンチか? メビウスの輪やんけ。
一休さんでもお手上げやぞ。
これ、たとえるならば、
わかっとんねん。
これと同じやんけ。
なんやねん、これ。
むりやんけ。
てことはあれか?
もうアカンってことか?
と、いうわけで、Twitter社に問い合わせてみた。
が、メールが返ってくるまで数日かかるらしい。自動返信メールでは「トラブルシューティング」的な内容が返ってきたんだけど、全部ダメ。
数日後にメールが本当に返ってくるかもわからない。うーーーーーん。はて、どうしたものかなぁ。
うーーーーーーん。
ここで、私に残された選択肢は、3つ。
まあ、今のTwitterアカウントを保つことを最優先に考えるのならこれだろう。
適切な回答や対応をしてくれるかはクエスチョンだが、数日待つということに耐えられれば、もっとも素晴らしい選択肢。
現段階の私の中では、この選択肢がもっとも現実的だ。なんならちょうど思っていたのだ。なんかアカウントを新しくしたいな、って。
過去の私のTwitterアカウントが残ってしまうのはちょっと、って感じだけど、いつか消せるかもしれないし。
たぶん、厳しい。TwitterがきっかけでDMがきて仕事を依頼される、というケースがよくある。直近でもあった。
と、いうことは事業をおこなううえで、この選択肢はありえないということになる。
元来、せっかちな性格なので、おそらくこの記事を公開したあと、新しいアカウントを作ってしまいそうだ。そして片っ端からフォローをさせていただくことになる。
聡明なる読者様から、冷静なコメントが来たとして、それでも私はせっかちなので新しいアカウントを作ってしまう気がする。
もはや私はTwitterにアクセスできない。
つまり通知もこない。
ま、そういうこともあるよね。
考えられる打ち手はやり尽くした感があるが、もしアドバイスをお持ちの方がいらっしゃれば、この記事のコメント欄にやさしくご助言いただければ幸いです。
じゃないと、この3連休中に
新しいアカウントを作っちゃうずら。
【関連】ThreadsもTwitterっぽいけど……