「そして父になる」(2013)
(あらすじ)
息子を取り違えられた家族。血のつながりか、共に過ごした時間か。
突きつけられる慟哭の選択
-公式サイトよび抜粋
色々な人、むしろお子さんを持つ多くの方からおススメされたので、
パートナーと一緒に鑑賞。一言でいうと、「さすが是枝監督!」と唸ってしまった作品。
主演は福山雅治さん、尾野真千子さん、真木よう子さん、リリーフランキーさんという演者。各演者さんの代表作と言えば、福山さんは「真夏の方程式」(東野圭吾原作映画)、尾野真千子さんといえば河瀨監督の「萌の朱雀」、真木よう子さんは(多すぎるが)「さよなら渓谷」、リリーフランキーさんといえば「ぐるりのこと」だろうか。(ここまで書いて思うのは最近の演者さんをよく是枝さん集めたな、というところ。ギャランティーを含めてすごい製作費だろう)
あらすじは特に説明する必要もないと思う。上記あらすじにある通り。
この映画がリリースされるや否や「あなたは血の繋がりを取るか、共に過ごした時間を取るか」というキャッチが踊り、皆そこにフォーカスしがちだったが、僕自身この作品は、現代日本における父親の在り方の痛烈な批判を是枝さんがしたのだと思っている。
是枝さんといえば、かなり有名にはなったが「空気人形」という作品があった。(余談としてあるのはサントラが素晴らしく良かったが)、是枝監督の根底にあるのはやはり現代社会における人間の「あり方」というものを「これでもかー!」というくらいに批判している、そんな気がする。
うっかり注目していなければ気付かないシーンがたくさんちりばめられており、それを見つける度「おぉ、これはすごい」と唸ってしまった。何より、その散りばめられた要素が最終的に意味あるものとしてつながる。「流石」の一言に尽きる。
本作でもこんな会話がある。エリートサラリーマン(福山)がどうしても血縁を選ぼうとするときに取り違えのった家族の女性(真木よう子)がこういう。
「子どもとの本当の繋がりに自信がないから、血縁を選ぶんだよ。」
(*正確なセリフではないです。ごめんなさい)
うーん、なるほどなー、と。(やはり是枝監督の作品は一言一言に注目すべきだな。)この作品は取り違えという事件(?)を通じて、福山自身が「父になる」過程を描いている。だからこそ、最後の終わり方としてどちらがどっちを引き取るという結論はなく、あいまいな終わり方をしているのだろうと思う。
もちろん、「え?結局どっちが引き取ったの?」という疑問が浮かぶかもしれないが、「そこじゃない」と是枝監督は言うのだろうと僕は思っている。
ただ、僕自身この映画を観ていてすごくつらかった。というのは、エリートサラリーマンの立場に非常に共感してしまうことが多かったからだ。(僕は決してエリートでもなんでもないが、人に対してつっけんどな部分など)
そして何よりエリートサラリーマン自身も「父親からこうされたことがなかった」とこぼすように、是枝監督は「家族の在り方の連鎖」ということ自体にも警鐘を鳴らしている、そんな気がしてならない。是枝監督はそんな意図はないと思うけれども、エリートサラリーマン(福山)は「悪」、リリーフランキーは「善」という価値観が浮き彫りになってしまっていた部分には、少し違和感というか、二項対立の危険性を感じた。
そもそも「家族の在り方」に善も悪もないのでは、と思う。もちろん、生命が脅かされたり、教育を享受できないというのは社会的に見て問題だろう。しかし、そこに「父」「母」という代名詞が付与されてしまい、問題が誇張されたり、「個」が無視されてはいないだろうか。
何よりこの映画を観て、エンドロールでは「自分と父親の思い出はどんなところにあったかな。」と考えこんでしまった。
「是枝監督流石」の作品でした。是枝さんといえば、「歩いても歩いても」の秀逸すぎる作品。是枝さんとみるとどうしても、行定監督を観たくなる。ということで、次回候補は行定監督の「ひまわり」を観ようか、と。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?