![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96420426/rectangle_large_type_2_b970382acb870b3822b487b4e0f04f67.png?width=1200)
Google社『非常事態』Webライターさんは、知っていると思いますが…
2023.1.25の琉球新報の「経済面」に、驚きのニュースが飛び込みました。
▽
自然な回答のAIが話題に 米新興企業、利用禁止の学校も - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1651835.html
これまで、困ったことや悩みがあった時って、どうしてました?
GoogleやYahoo!のネット検索で、調べることがほとんどだったと思います。
しかし、これからの時代は、AIに聞くことになるでしょうね。
例えば「バレンタインデーで喜んでもらえるサプライズは?」
【AIライター】
バレンタインデーに喜んでもらえるサプライズとしては、手作りのチョコレートやカード、旅行やレストランの予約、ジュエリーやファッションアイテムなどがあります。また、一緒に過ごす時間や、特別な体験をプレゼントすることも良いでしょう。重要なのは、相手が喜ぶものを選んであげることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674604928822-CY5JODyTo5.png?width=1200)
この記事が、質問を入れて、ほんの20秒で完成。
もし、これまで通りネット検索すると
①ネット検索に入力
②関連記事が、ずらーっと並ぶ
③この中から気になるタイトルを探す
④ポチっと記事を開く
⑤なんか違うと思ったら、また③
自分の納得のいく答えが見つかるまで、③~⑤を繰り返す。
ちなみに、実際Google検索してみたら…
約283,000件もヒット。
![](https://assets.st-note.com/img/1674605417543-wkwn3Req0t.png?width=1200)
読者には、選べる選択が多くて嬉しいけど、ライターさんには?
これをまとめる時間、どのくらいかかるでしょうね?
これまで通り、自分のチカラだけやっているライター。
AIライターのチカラを借りて、やっているライター。
明日。明後日。一週間後。1ヵ月後。1年後。
作業コスパが高いのは、明らかに後者の「AIライター」だと思いませんか?
今現在、これを使ってツイートを作成していますが、かなり作成スピード、記事の質が上がりました。
1ツイートの作成時間を短縮できたことで「時間がなくて~」って、やりたいけど出来なかったTwitter運用にも、時間を費やすことが出来ているのは、ホント助かっています。
登録は、英語版でしたが、ある教材でちゃんと説明されていたので、パソコン音痴の私でも、スムーズに使えています。
このツールなしでの情報発信なんて、もうあり得ません。
ブログはもちろん、コンテンツ商品、ツイートなど、使い道は列挙にいとまがない。
これからの文字発信は、「AIライターとの共存」です。
一般の方が、当たり前に使える前に、先駆者として「AIライター」を使いまわせるのも、一つの強みとなりますよ。
もっと、早く知っておけば良かった。
そしたら、書く作業に時間を取られず、もっと楽にビジネスできていたのに。
ちなみ、私がこの「AIライター」の使い方を知ったのは、この教材です。
もし良かった、チェックして見てください。
購入した日からすぐ使える「AIライター」に、感激すると思いますよ。
情報発信は、楽しくないと続きませんからね。
【アメクマのおすすめ記事3選】
何か質問あれば、ご連絡くださいね。
アメクマTwitterDM。
いいなと思ったら応援しよう!
![アメクマ🎈@コトバの力"音速”ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57291189/profile_ca5ea52e991a5d96e4506442be670643.png?width=600&crop=1:1,smart)