Time is money アホと戦うな
お疲れ様です。
本日ご紹介させていただく本は
田村耕太郎さんの書かれた
「頭にきてもアホとは戦うな」
という本です。
この本は
人間関係に悩んでいる方
自分の人生にコミットできない方
にすごくお勧めの本です
筆者の田村は元参議院議員で、国立シ
ンガポール大学リー・クアンユー公共
政策大学院兼任教授など様々な要職に
就いている。社内のちぐはぐな人間関
係などで時間やエネルギーなどを使い
果たすよりも、マイナスな感情に左右
されずに自身の手によって成果を生み
出すことが必要であると説く新感覚の
ビジネス書であり、75万部もうれた大
ベストセラーです。
今回もめちゃくちゃ面白かったので、気
になった方は是非購入してください。
皆さんは職場等に頭にくる人や
なんでこの人自分にいちいち絡んでまで
嫌味を言ってくるんだろう?
って思う人いませんか?
正直私はいます( ´∀` )(笑)
職場の雰囲気もわるくしたくない
と思って、普段は我慢してるけど
あまりにも頭にくることを言われて
言い返してしまうこともありますよね
言い返した瞬間はすっきりするけど
その人との人間関係はもっと悪化するし
言った自分にも嫌悪感を抱く
仕事は手につかず時間は無駄にする
もしかすると、相手がやり返しにくる
可能性もある
もうまったくいいことないですね。
この本ではそんな私たちに筆者が
いかにアホと戦うのはムダである
かということを教えてくれます。
※この本ででいう「アホ」について
わざわざ自分が戦ったり、悩んだりする価
値のない人間で、そして不条理で、目障り
時として正当な理由もなく足を引っ張って
くる当たり屋である
このアホの特徴は暇であり、あなたに強い
関心のあるひとのこと
と説明があります。(ちょとひどい笑)
1、アホと戦うのは人生の無駄
筆者はアホと戦う人の特徴として
・正義感が強い
・自信にあふれている
・責任感が強い
・プライドが高い
・おせっかい
という人を挙げています。
このような人に筆者は言います
時間もエネルギーもタイミングも、
たった一度の人生を謳歌するための
限られた財産なんだそれをアホと戦
うために浪費するなといいます。
2、蒸し返して傷を大きくするな
皆さんはサンクコストという言葉をご存じ
でしょうか?
これは簡単にいうと「覆水盆に返らず」と
いうことで、たとえば、初めは正しい判断で
その技術に100億投資したが、イノベージョ
ンが起こりその技術が不要になった。
本来ならそこで100億すてるべきだが、もっ
たいないと思い、それに投資し続けてしまう
ことです。
これをみるとバカだなって思いますよね
そこでやめれば100億ですんだのに
でも自分の行動を振り返ると全然できて
ないんです。
それどころか腹が立ったことを忘れられず、
絶対にやり返すと思ったり。
筆者はさらにそんな私たちにいいます
些細なことをきにしないことが一番だ
やり返しても、恨みを持たれるだけ
タイムコストを考えよ
私自身耳が痛くなりました
アホにいらだっている時間があったらどれだ
け自分の成長のためにつかえたのかと(´;ω;`)
また、本書にはやられたらやりかえすのではな
く、やられたらその分相手を気持ちよくさせて
自分のために使い倒す
それが、一番の倍返しだと
そして、小さな戦闘で一喜一憂するのでなく
大きな戦闘に勝つために、淡々と戦略的に生
きるんだ。人生を謳歌し、目の前のことに一
生懸命になれば、見えてくるものがあるんだ
そして、人生は不条理であることを認識する
人生は、自分が思うようにできていないと認
識しておけば些細なことに腹が立つことなく
アホと戦うこともなくなる
貴重な人生を大切にコツコツ努力し、実績を
積むことで結果はでてくるんだといいます。
3 まとめ
今回の本はいかがだったでしょうか?
この本を読んで私自身も嫌な人のため
に悩んで、時間を使うことは大変ムダ
だと思いました。
以前紹介した孫子の兵法の中にも
「百戦百勝は善の善なるものに非ず
戦わずして人の兵を屈するものは善の
善なるものなり」
「百選百勝といってもすぐれた戦い方
ではない、敵と戦わず屈服させることが
最高の戦いかたである」
と紹介されています。
戦わずして屈服させたうえで、その力を自
己投資に使う
こうすることで、限られた時間を無駄にす
ることなく、昨日の自分よりも成長できる
のではと思います。
これからの日本は、厳しい時代がやってきます
まずは人口減少です。
これに対応し、外国人を受け入れるのか
それとも純血を貫き衰退するのか
どちらにせよ、いまある心地よい日本とは
変わっていくと思います。
さらに、気候変動、地震、米中覇権争い、テク
ノロジーと加わり、いままでようなのんびりした
生活はおくれないのではと思います。
貴重な時間を大切にし、すこしでも自信の成長に
使いましょう。
では、また。
※本の紹介は一部を紹介したものです
近々、noteにてサークルを作成しようと考えています
また、lineのオープンチャットもしているので
是非ご参加ください。
メンバーもかなり楽しい方ばかりで、先日はオンライン
飲み会も実施しました。
是非、よろしくお願いします。
オープンチャット「異業種交流で新しい発見を皆んなの力で暗い日本を明るくしましょう」
https://line.me/ti/g2/1XHt9AmHoJXd8MO6TJzt0g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?