見出し画像

私の合言葉

昨日は講習動画を見て勉強していました。
2回目の視聴ということもあって、前半部分の理解が驚くほどスムーズに進みました。
一度目では気づけなかったポイントにも目が届き、自分の成長を感じる瞬間でした。

この講習動画、パートごとに細かく分けられていて、とても見やすいんです。
5分くらいのものから20分ほどのものまであって、忙しい日でも「今日は1本だけ見ようかな」という気持ちになれる設計がされています。
ただ…正直なところ、そんな「ちょっとだけ」の気持ちではダメだなと感じました。

今の自分が抱えている仕事や生活を、このまま数年後も続けていたいか?
答えは「ノー」です。
会社を辞めて独立したときも、同じ考えでした。
「これがやりたい!」
という明確な目標があるというよりは、
「今の状態が嫌だ」
「もう飽きた」
「やりきった」
と思ったら次へ進む、そんな性格です。

ここ数年はその思考で、ずっと次のステップを考え続け、時には止まり、休止状態になっていました。
でも最近、変化が訪れています。
大学に進学した長男、高校生の長女がそれぞれ自分の道を見つけて進み始めたおかげで、親としての手間も費用も少しずつ減り、自分の時間が増えました。

とはいえ、正直なところ最初は気が抜けてしまいましたね。
「頑張らなくてもいいんじゃないか」と思ってしまう自分がいて、努力が足りない日々を過ごしてしまいました。

生前の父親からよく言われていた言葉があります。
「長い考え休みに似たり」と。
考えてばかりで動けていない、そんな自分を見抜かれていたのだと思います。
この一年間はまさにその言葉通り、長い考え休みのようなものでした。
でも、そんな自分を振り返り、思いました。
「これじゃダメだ」と。
父親の言葉を胸に刻み、ここからが再スタートです。
人生の再始動。
まだまだこれからです。

「自分で決めたことだから」
これが私の合言葉です。

いいなと思ったら応援しよう!