![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48139665/rectangle_large_type_2_721002210f39596b1d2ecee708b97092.jpeg?width=1200)
ハンカチの魅力~あなたを彩る綺麗な花、それがハンカチです
こんにちは、ぱんだごろごろです。
庭の花
我が家の庭の桜が、咲き始めました。
鉢植えの桜ですが、「陽光」という名の種類で、ソメイヨシノよりも濃い桜色の花を咲かせます。
年々、桜の開花も早くなっていますが、満開の日が待ち遠しいような、もっとゆっくり咲いていて欲しいような、人の心をざわざわと揺らす花ですね。
水仙も満開、パンジーも花壇いっぱいに咲き誇り、その足下からは、チューリップが芽を出し葉と茎を出し、そこここに、ムスカリの紫色の頭がのぞきます。
桜草、プリムラの花は、いつ見ても可憐で、そのピンクと紫の中間のような色が、何とも言えず愛らしいものです。
玄関の花
玄関を入ってすぐの壁に掛けてあるリースは、プリザーブドフラワーで出来ていて、薔薇色と淡いピンク、オレンジ色の花々に、緑色の葉や枝や実をあしらったもの。
今年、通勤中に花屋さんで見かけるそのリースが気になって、思い切って買い替えました。
リースは円形をしています。
丸い形で、円環を表すリースは、永遠を意味し、縁起の良い物のため、一年を通して飾っています。
いつも玄関で見るリースが、新しいものに替わったことで、毎日の気分まで新しくなるようです。
あなたの装いの花――ハンカチ
庭にも玄関にも、目を楽しませる花が揃った所で、さあ、あなたの装いの中で、毎日変わって、あなたの目を楽しませてくれるものは何かしら、と言ったら?
それは、ハンカチです。
ハンカチは毎日取り替えるもの。
そして、美しいものです。
ハンカチ売り場をご覧になってみればわかりますが、色とりどりで綺麗でしょう。
まるで春に庭で咲き乱れる花々のよう。
気軽に気分を新しく、華やいだものにするには、ハンカチを変えてみるのが一番。
手軽なリフレッシュ法です。
美しいハンカチを見ると、心が躍りますよね。
もちろん手入れもきちんと、洗濯してアイロンをかけて。
引き出しの中には、色の濃淡でグラデーションを作るように並べます。
タオル地のハンカチ~フェイラー
私は少女時代から、ハンカチが好きで好きで、親から何かを買ってもらえる時には、「ハンカチ!」とリクエストしていました。
結婚する時には、ハンカチを百枚持って行く、と決めて、せっせと選んでは、買い集めていたものです(そして、実際に百枚持って行き、夫を驚かせました)。
結婚、出産後の子育て期を経て、再びバッグにハンカチを入れて、一人で外出できるようになった時、時代は大きく変わっていました。
タオルハンカチの登場です。
それまで、ハンカチと言えば、薄い布地のものが一般的でした。
それが、フェイラーを初めとする、厚地のタオルハンカチが登場した途端、主役はそちらに移ったのです。
実際には、じわじわした動きだったのかも知れませんが、体感としては、あっと言う間でした。
流行に敏感な友達が、「これ、いいわよ」と見せてくれるのが、フェイラーのハンカチで、それも一人、二人ではありません。
そのうち、母が、「友達から貰ったから」と言って、フェイラーのハンカチをくれました。
使ってみると、もう虜になってしまいました。
それまでの、実用的なタオル地やガーゼ地のハンカチとは、まったく違う肌触りのなめらかさ、実用的でありながら、みじんもそれを感じさせない柄ゆきの美しさ。
ハンカチとしては、高価かな、と思う価格も、人気の妨げにはならず、むしろ、その価値を裏打ちするものとなりました。
ぱんだごろごろのハンカチ状況
そうなると、各社競ってタオルハンカチを売り出すようになり、今や百貨店のハンカチ売り場も、布地のハンカチとタオル地のハンカチが半々、むしろタオル地のハンカチの方が多いかも知れないような状況となりました。
ぱんだも気になって、自分のハンカチ用の引き出しを見てきたのですが、2対1で、タオル地のハンカチの方が多くありました。
さすがに、今は百枚はないだろう、と思っていたのですが、趣味で眺めるだけのレースのハンカチ(10枚近くありました)を入れると、百枚をわずかに超えていました。
特筆すべきは、まだ一度も使っていないものが半数近くあることで、買ったり貰ったりして、大事にしまったまま、時折眺めて楽しむだけのものが、相当数ありました。
それと言うのも、ハンカチは、毎日使って洗濯するものですが、そんなに消耗が激しくないので、20枚ほどを常にローテーションさせて使っていますが、捨てる所まで行くのに、年単位の時間が掛かるためです。
これからは、気分転換のためにも、積極的に、新しいハンカチをおろしていこう、と決心するぱんだでした。
まとめます。
ハンカチは、あなたを彩る装いの花です。
色も、白、黄色、ピンク、緑、水色と、花の色に似ています。
毎日のお洋服の色に合わせて、その日持つハンカチの色を決めましょう。
私が持っているハンカチを、数の多い順にご紹介すると、
①フェイラー
②近沢レース
③ジル・スチュアート
となりました。
皆様はいかがですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱんだごろごろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135899689/profile_31448028a9d1d78059f70d8b4417afea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)