![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56008673/rectangle_large_type_2_ad4c4ce1aa5363642213d643d03c7925.jpeg?width=1200)
最近見つけたアーティストが興味深い
ZETTAI CHU–KAKUさんをご存知でしょうか。
YouTubeチャンネルはこちらです。
現在のチャンネル登録者は1000人超えて間もないという感じですが今後急激に登録者が増える予感がしたので皆さんにも紹介させていただきます。
主に伸びしろを感じた要素を三つ紹介します
【伸びしろ要素1:広告を使っている】
私がこのアーティストを知ったキッカケはYouTubeの動画を見る際に流れる広告です。広告で流れた動画のコメント欄では「スキップせずに最後まで見た」などの動画に対してポジティブなコメントが多数でした。登録者数が多いとは言い難い時からお金が必要な広告を使ったりしているのを見ると活動に積極性が見えて伸びしろを感じました。
【伸びしろ要素2:ボーカルの声質】
ボーカルの声質が人気声優の平野綾さんに似ていて、サブカル文化が盛んな日本では多くの人に受け入れられると思いました。涼宮ハルヒを思い出させるような歌声です。
【伸びしろ要素3:なんとなく有名曲に似てる】
まずは曲を聞き比べてみて下さい。
ハッピーエンド・パフォーマー
夜もすがら君想ふ
ちなみに私がZETTAI CHU–KAKUさんの曲で特にハマっているのがハッピーエンド・パフォマー。
続いてもう一曲聞き比べてみて下さい。
未明リフレクト
秒針を噛む
動画のコメント欄に「あの曲に似てる」的なコメントがなかったのとここで先に触れておきたかったので取り上げてみました。
こういったパクリ疑惑などで炎上するかもしれない点も含め今後たくさんの人に認知されると感じました。
以上で、最近見つけたアーティストが興味深い件は終わりますがZETTAI CHU–KAKUさんのチャンネルでは他にも魅力的な曲が投稿してありますので是非聞いてみて下さい。