100回目は歩いてお詣り
今年に入ってから始めた100日恵方詣り。
ようやく今日、100回目を達成しました!
お天気も良かったので運動を兼ねて、歩いて行くことに。大人の足で片道20分くらい。
下の子と一緒に行ったので30分くらいで到着し、無事にお詣りをすることができました。
100回の間にお願いすること、宣言することについて、本当にそれでいいのか?自分だけの願いになっていないか?をかなり見つめ直すことができました。
スムーズにお願いや宣言できなかったことが、後半にはスラスラと、思いもぶれなくなってくる変化を感じました。
自分の役割にも改めて気づくことができ、お詣りを通じて自分や周りを見つめ直す、思いを1つの方向へと定めることができたと思います。
100回が終わっても引き続き、お詣りをさせてもらいますが、このお詣りは来年になって恵方の方角が変わっても続けていきたいと思います。
恵方詣りの方角やお詣りの仕方についても、昨日ご紹介しました氣学9ガールズ手帳でも紹介されています。
恵方詣り、吉方取り、ラッキーカラーやアイテムを取り入れる。
動いて自らの力で開運していける九星氣学をぜひ、多くの方に楽しんで取り入れて頂きたいと思います。