![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150162484/rectangle_large_type_2_ccb361908dca40b37592770df43d11f5.png?width=1200)
無理はできないと悟る
土用期間中に始まった肘の痛み。
原因の心当たりは、お買い物で重たい物を運んだくらい・・・
あれから10日以上経っても良くならず、家事で手を使うことが増えると痛みも増して生活に支障が出るようになりました。
お盆休みの前に診てもらおうと病院に行くと、結果は手の使い過ぎでした💦
たしかにお肉を5㎏、大ボトルの調味料が数本、キャベツ1個、大根1本などとしていると、なかなかの重量級な荷物になっています。
それを小分けにして自宅に運べばいいのですが、なんとか頑張ればいける!とやってきたことが、とうとう限界を迎えたようです(いろいろあって、運ぶまでの道のりも以前より長くなっています)
先生にも買い物事情をお話すると、それは無理をし過ぎていると苦笑い。
極力、痛む方の手はなるべく使わないで安静にと言われました。
安静にしないと慢性になるよ、と怖い話も。
利き手なのでついつい使ってしまうのですが、気をつけたいと思います。
無理をすれば、頑張れば、なんとかなる!と根性でやってきたこと。
(根性、乗り越える、八白土星さんの好きな言葉ですよね?)
また、今まではそれでできていた!という自負。
陥入して、一からの新しい人生を歩むスタートに立った今年、もう無理はできない、身体に気遣いのいる年齢でもあることを悟りました。
しっかり回復できたら、軽い負荷の筋トレも始めます。
今年、2回目の整形外科。他の診療科もいれると、通院が多い年になっています。
陥入・・・無理せず己を知り、今の自分でまた新たな山登りへと進む道を見つけ出す年ですね。