![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146212251/rectangle_large_type_2_db3b55745b3ec32295c3fadaca14e1bc.png?width=1200)
9年前とは違うこと
今日も暑い1日でした🌞
静岡県では39度を超えたとか!
危険な暑さが続きますので、お出かけの際は気をつけて過ごしたいですね。
下半期に入り、この半年間を振り返ってみるとしっかり陥入している(北のお部屋に入って冬の運勢)と思います。
9年に1回、どの星の方も陥入します(今年は八白土星さん、来年は七赤金星さん)
9年前にも同じ陥入を経験していて、違いはあるかな?と考えてみました。
以前も今年も悩みや困難はありましたが、違いは人との関わりです。
悩み相談を受けることが多いですが、一方で自分が人に相談することはなかなかできないタイプでした。
その分、一人で抱え込んで余計に苦しかった気がします。
今年の陥入は気学を学んできたことで、やるべき事も明確ですし、何より人に話を聞いてもらうことができて、本当に助けてもらっています。
相談してみよう!と思える人とのご縁が、これまでにできたこと。
自分自身が素直に、弱みも少しはさらけ出せるようになってきたこと。
この違いは大きいと感じます。
人のやさしさを知るのも陥入の1つかもしれませんね。