自己紹介(MUPweek2ブログ編)
おはようございます!
今日は朝から自宅でお勉強しておりますが、窓を開けていると涼しい風が入ってきて気持ちいい季節となってきました。コロナもだいぶ下火になりつつある雰囲気ですが、体調管理意識は変えずに頑張っていきましょう!
さてさて、本日はブログ運用編のアウトプットですが私はこのnoteを活用してブログ運用を行っていこうと思います。
そこで今回は改めて自己紹介とMUPへなぜ入会したか、を書き綴ってアウトプットと代えさせて頂きたいと思います。
自己紹介
改めて簡単な自己紹介を書きたいと思います!
年齢26歳/社会人5年目/関西圏在住/島出身の田舎者/スポーツ歴はバドとアメフト/金融マン
ざっくりこんな感じでしょうか。。あまり詳しく書きすぎるのもあれなので。。
島出身で高校生までは海と山に囲まれた環境で育ってきました。夏は暑ければ海に入り、冬はスキーやスノーボードをしたりと殆ど勉強はしてこなかったような気がします(島内だと競争相手すくないんですよね…)
スポーツはバドミントンをずっとやってました。やっぱり人が少ないので個人スポーツが強かったですね。
大学ではアメリカンフットボールに熱中してました!バドミントンからアメフトなので、最初は本当に苦労しましたが本当に充実した4年間を過ごすことが出来たように思います。
大学時代唯一の後悔は「留学しなかったこと」です。これは今でも本当に後悔してます。当時の自分に言ってやりたいです。
「今すぐ1年間留学してこい」と。
「留学」は「社会に出てからの選択肢が拡がる」。これに尽きると思います(あくまで個人的な意見ですが…)
インターナショナルな時代において英語力は必須アイテムです。もちろん海外で仕事するのに海外留学していたことが絶対とは言いません。ただ、社会人になるのが、留学1年のせいで先延ばしになったとしてもそれほど大きな損失ではないし、社会人になったことで生まれるプレセンスは非常に大きいと思います。
実際に僕の会社でも海外で働くにおいて留学してた人ばっかりです。英語が話せる人、TOEIC900点以上は当たり前です。TOEICは勉強すれば何とかなりますが、留学経験は社会人になってしまうと中々難しいですよね。
将来、海外で仕事をしたいと少しでも考えているのであれば大学時代に留学はしておきましょう!(できれば1年間行きたいところですね)
どうしてMUPに入学したのか?
さて、本題に入りたいと思います。ここではどうしてMUPに入学したのかを書いていきたいと思います。
①コモディティー人材になってしまうことへの焦り
金融業において他社と比べた商品性の違いが略無いというのが常識ですね。5年間働いて正にその通りだと思いました。
「自分は顧客に対して何を提供できるんだろう。」「自分はこのままでありふれた人材のまま生涯を終えてしまうのだろうか。」
こんな疑問を社会人4年目くらいからずっと考え続けてきました。金融業に入れば、様々な業界・業種の人と関わり合いを持ちながら金融面から経営者のやりたい想いを支えることが出来る、そんな考えで入社したものの目の前の数字や業務をこなすことに必死でした。
考えてみれば仕事に追われるのは当たり前でした。高校生までは島でぬくぬくと育ち、大学生ではスポーツに明け暮れる日々でビジネスについて考える時間はこれっぽちもありませんでしたから。社会人になっていきなりできるようになるはずがありません。
そこで、私自身これまで様々なことに取り組んできました。様々なビジネス本で営業力やビジネススキルを学習したり、IT力を高める為にプログラミングスクールにも通いました。
全ては後悔しない為です。
現代ではyoutubeで様々な経営者の投稿を無料で見ることが出来ます。その中で以下の動画に出会いました
(昨日もリンク載せましたね笑)
「スタートライン」は平等じゃない
この一言に痺れました。正直社会人になったら仕事するにおいてスタートラインは平等だと思ってました。だから4年目まで仕事をしていれば自分は成長出来る、東大のやつにも仕事においては勝てる、と思ってました。阿呆ですよね。
そこでMUPの内容を覗いてみるともともと感じていた疑問が解消出来ると感じました。ビジネススキル(営業スキルやExcelスキル)や経営術のインプットやアウトプット、社長自ら行うLIVE等でバキバキに学びを得ることが出来ます。これがMUPに入学した理由です。
まとめ
今は「金融機関のこーいち」の名刺で営業を行っています。
これを「こーいち」の名前で営業出来るようになるのが目標です。
将来の夢は「ベンチャーキャピタリスト」です。仲介を行って手数料を抜く金融ビジネスではなく、同じ舟に乗って事業を支えることをやりたいと思ってます。
僕はまだまだ甘ちゃんで、企業を支える力はないと思ってます。MUPで力をつけてコモディティー化しない、発信力のある人材になりたいです。
最後まで御一読有難うございました。文章構成力も上達出来るようになったらいいですね。
これからも頑張っていきます。宜しくお願い致します。