
NOが言えない人のYESに価値はない
今日もあなたとの奇跡の出愛に神謝
こんにちは 姫乃きづきです。
本日のタイトルは、
ローランドさんの有名な名言。
言葉にするとパンチが効いているけど、
これに該当する人って、案外と多いかも。
って言うか、大昔のわたくしです(笑)
だから、わかる!
「なんか」言えない、言っちゃいけない
知られちゃいけない‥
🎵だ〜れも知らない知られちゃいけない〜
(デビルマンの歌やん😂)
話を戻しまして、
NOが言えない人って、ある意味
「今」にフォーカスを
しているのかもしれません。
今、目の前にいる人の顔色を伺い
今、相手が不機嫌にならないように気を配り
今、相手に嫌われないように下手に出る
その瞬間瞬間、目の前に現れる人の
顔色をめちゃんこ、見ている
言わないことが、正義で
嫌われないことが、良いことで
いっつも頑張っているけれど、
その努力は虚しく、
結局は、ぞんざいに扱われて終了。
NOが言える人は、
相手を信用しているから言えるもの。
だからこそ、その人のYESには価値ある。
私はセッション中、必要なことは
きちんと伝えるようにしています、
たとえそれが、耳が痛いことだとしても。
もちろん、相手が受け取りやすい伝え方を
選んではいます。
それは、
相手を信じているからこそ、言えるもので
相手を信じてなければ、言えないというか、
わざわざ言う必要なんてない。
でもそれでは目の前の人に
大事なことは、伝わらないし
その人と良い関係を作っていくこともできない。
大事なことは、お互いの関係性作りを
相手にさせようとしないこと。
信頼も関係作りも、
「始まリはいつも自分から」
相手任せにして
思い通りにならないと悲観するのは
ちょーーっとちがう。
NOもYESもしっかりと言えるようになること。
誰かに何かを言われても、動じない、
凛としたその態度が
自分自身のことも、大事な人のことも
守ることができる、
唯一無二のYESになる。
そしてそれを始めるのは、いつも自分からよ^ ^
🔸11/11 0:00よりstand.fmはじめました💞
https://stand.fm/channels/60d2feda04bb1691c11b7177
🔸夜に配信中の無料メルマガhttps://88auto.biz/kiduki-himeno08/registp.php?pid=2
🔸Instagram
https://www.instagram.com/kiduki.himeno/
🔸TICTOK
https://www.tiktok.com/@kiduki_himeno/
🔸ameblo
https://ameblo.jp/loveyou-9298h/
🔸リットリンク
https://lit.link/kidukihimeno/