![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74471464/rectangle_large_type_2_316a1de38a0649c74bd0c9324bbe9352.jpeg?width=1200)
きどみのプロフィールやキャリアのまとめ【2022年3月更新】
こちらのページでは、私・きどみのざっくりとした自己紹介やこれまでのキャリアなどを紹介します!
現在、主にフリーランスのライターとして活動しています。「明日も生きようかな」と思えるような、ワクワクするコンテンツを目指して、日々奮闘中です。
映画やアニメが好きで、執筆ジャンルも映画やアニメのコラム記事が多いです。インタビュー記事も好きなので、今後積極的に挑戦していきたいと思っております。
▼ポートフォリオはこちらにまとめてあります
これまでのキャリア<アニメーションの制作進行職>
![](https://assets.st-note.com/img/1647524984008-o9oYE2bop3.jpg?width=1200)
①アニメを見てディレクターからのリテイクを聴いている
②シビアなスケジュールに追われている
【2020年4月〜2021年4月】
文学部英文学科を卒業したのち、新卒ではアニメーションの制作会社に入社。アニメーションの制作進行職として活動しました。
といっても、「制作進行職」って何!?という方が多いと思うので、簡単に仕事内容をまとめてみます。
️<仕事内容>
・監督やディレクターと絵コンテを元に「どんなアニメにするか」演出などの打ち合わせ
・社内・社外のアニメーターに発注
・作業する際に参考となる資料や映像を手配
・アニメーションが納品されるまでのスケジュール管理(問題なく納品が完了できるよう「いつ上がりそうでしょうか?」と常にアニメーターに確認していました…)
・ディレクターとともに完成したアニメーションのクオリティチェック
・監督やディレクターのリテイク(修正)依頼をアニメーターに伝える
・過去の話数と矛盾がないかの確認(炎上を未然に防ぐためにも重要!)
・OA(テレビでの放送)を見届け、エゴサーチ(これは、仕事というより趣味でした)
ざっと書いてしまいましたが…。
「アニメーションがオンエアされるまでの何でも屋さん(描く以外)」と考えていただければわかりやすいかなと!
制作進行職を経て
・コミュニケーション能力
・進行管理能力
・対応力
・強靭なメンタル
が培われたかなと思っております…。(結構、いや、かなりハードでした)
そもそも入社した理由は「自分の心を救ってくれたエンターテイメントに、どんな形であれ携わりたい」といった想いから。
働く中で、「オンエア」「完パケ」「絵コンテ」「監督」「アフレコ」など、ワクワクするような単語を毎日耳にしていたので、今考えると当時の自分にとっては刺激的な環境で働けていたと思います。
ですが、働いているうちに業務量の多さや人間関係に心が疲弊していってしまい、悩んだ結果、退職を選択しました。
▼退職までの詳しい経緯などはこちらに綴っております
現在の仕事<主にライター>
![](https://assets.st-note.com/img/1647525038314-SgwYFx6wpM.jpg?width=1200)
①話を聴いている
②パソコンの前で葛藤している
【2021年7月〜現在】
前職を退職後、「何が自分に向いているか」さんざん悩んだ結果「文章を書いてみたい」と感じ、ライターとして活動を始めました。
▼ライターになりたての時に執筆したnote
▼「かがみよかがみ」に掲載していただいた、働き方に関するエッセイ
前職をたった1年で退職してしまったということもあり、「自分は継続力がない人間なのではないか」と悩みまくってた時期もありました。
ですが、ライターの仕事は半年以上経った今でも楽しみながら続けられています。これからずっとライターの仕事を続けていくかは正直わかりませんが、どんな形であれ文章は書き続けていくつもりです。
こんな人間です
【暮らし】
・横浜出身(生まれてから23歳まで実家暮らし)
・現在シェアハウス生活(1年経過!)
【趣味・好きなこと】
・映画鑑賞(週1は映画館へ)
・美術館巡り
・読書
・御書印集め
・本屋巡り
・旅行
・手書きで何かを創作する(小さい頃から家族向けに「新聞」を発行していました笑)
・邦ロックのフェスやライブに参加
・ジャニーズ
・文房具集め
・抹茶のお菓子
【勉強中】
・編集・ライター養成講座で、44期生として学んでいます!
・5月にFP3級を受験する予定です(唐突感)
SNSなどのリンク
●Twitter:@kidomi_1998
●note
●ポートフォリオ
できること
・アニメや映画のコラム執筆
・エッセイの執筆
・インタビュー記事
・イベントレポート
・取材レポート
・写真撮影
・進行管理
・インスタグラム投稿用画像制作
・アイキャッチの画像制作
・手書きで何かを作る
お仕事のまとめ
●映画やアニメのコラム
企画〜執筆を担当しました。
リアルサウンド映画部にて
▲『鬼滅の刃』は、放送終了後に毎週レビューや見どころを解説していました。
cinemas PLUSにて
●取材レポート
取材〜執筆、撮影まで行いました。
スフマートにて
●インタビュー
取材〜執筆まで行いました。
●写真撮影
●エッセイ
●イベントレポート
●その他の実績
今後の夢や目標
引き続き、ライター業を続けていきたいと思っております!
中でもインタビューのお仕事を増やしていきたい所存です。
密かな目標・夢は下記noteや「かがみよかがみ」に綴ってみました😉
いつでもお気軽にご連絡くださいませ
「なんでも挑戦してみよう」精神があるので、未経験の分野でも勉強しながら取り組んでいきます!
お力になれそうなことがございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!