育業22日目、 2月8日は市役所デイでした^_^ 児童手当て、こども医療費の申請などをしてきました。 本当にこうやって市役所で様々な大切な申請などをするのは、平日のお休みだからこそできることだなと。 しかも、動き回るのが大好きな3歳の長女を連れて0歳を抱っこして行くのはなかなか厳しいなと。 とにかく、飽きてもすぐ出せるような場所にアイテムを用意しておくのが大事だなと。 アイテム① おやつ(手軽に食べれる、クッキーとか、ジュースとか) ただ、即効性はあるけど意外と時
育業18日目。 2月4日は実家の母の家へ遊びに行きました。 実家と言っても車で1時間あれば行ける距離。 実家には、母と祖母が住んでいます。 なので娘たちからしたら、おばあちゃんとひいおばあちゃん😊 私が男兄弟、父も男兄弟だからかもしれませんが、本当に母も祖母も可愛がってくれます❣️ やはり服とか靴とかも女の子だったら 着せたかった♬履かせたかった♬もあるのかもしれません^_^ よくプレゼントしてくれます❣️ そして、遊びに行くと良く行くのが、実家近くの公園。 噴水もあ
2月始まりの1日は、長女のプレ幼稚園の日だった。ちなみに育業は15日目。 育業に入る前は、妻が幼稚園に連れて行ってくれていたが、育業に入ってから4回目のパパと登園。 やっと、先生やお母さん方や数少ないお父さんの名前も覚えることが出来てきた^_^ ※とは言ってもお父さん、お母さんの名前ではなく、〇〇ちゃんママ、〇〇くんパパと言った感じ 娘はというと、もうとにかく楽しんでいて、1時間ほどで終わるプレ幼稚園の後は、もう①時間は園庭でめちゃくちゃ遊んでいる! そして、その園
タイトルにある通り、夜中12時、3時、6時の3時間おきのミルクをあげる事には慣れてきて、自分があげられるようになってきた。 しかし、その分朝は眠く、育業11日目の28日、12日目の29日は朝寝てしまっていた。 夜中は自分、朝は妻。と分担できれば良いのか、でも妻はまだ回復途中の体だからできるだけ寝ていて欲しいし、自分が朝ごはんも作れるようにしてきたが、どうしても2日間、体が起き上がれず長女の起きるのにも気付けずにいた。 でも、そんな自分にも『夜中ありがとう』と言ってくれる妻
木曜日は育業9日目。 昨日あまりの迫力に途中でやめてしまっていた『天空の城ラピュタ』をまた見たいと長女が言うので、見ていました。 『ポップコーンも』と言ってきちんと準備するあたりもしっかりしてるなと笑 だいぶ話の流れがわかり、安心したのか最後まで見ていました。 途中、『あくびが出た』と言いながら少し泣いているのは、迫力満点のシーンだったり、シータがピンチな時で感情移入していたりですが、涙を誤魔化しているあたり、とても可愛かったです。 そして3歳ながら、主人公や、そ
昨日育業7日目は、早速郵便局へ行き誕生したばかりの次女の口座を開設をしにいきましたが、どうやらフライングだったようで、まずは自宅に保険証が届いてからそれを持っていくとのことでした。 一つ一つ準備するものは、やれる時にやっておきたいという気持ちが前面に出てしまいました😊💦 それにしても、娘は本当によく寝ています。 そして、よく飲みます。 身体は小さいのですが、飲む量を最後までノンストップで飲み干すことが多く、とても安心しています。 そういえば長女も、ガンガン飲み干してい
昨日は案の定、寝てしまっており書けずにいました。 昨日は、育業5日目。 妻の実家に第二子の名前発表のため、また弟やおばあちゃんも遊びに来るということで行ってきました。 本当はまだ生まれて8日なので、家にいる方が多いと思いますが短時間、暖かくすることを必須条件に行ってきました。 第一子の時は習字の半紙に『命名』の文字も入れて墨と筆で書きましたが、今回は、西松屋にて可愛いスヌーピーがらの命名書があったため購入しました。 墨と筆は妻の実家でお借りし、夕飯の後リビング以外の部
育業が始まり昨日は三日目。本日は四日目。 このnoteに文章を書き連ね始めて三日目の昨日、早速書けずに本日四日目を迎えております。 昨日は朝から長女のプレ幼稚園に行き、幼稚園の園服や帽子などを受け取り代金支払い。 その後ら保護者はホールにて園長先生の幼稚園紹介や、主任の先生のしおりをもとに説明しての時間。 その間、子供達はいくつかのグループに分かれて先生に連れられて教室へ。 後から娘が教えてくれたのですが、塗り絵をしたり、先生とお話をしたり、在園生から歌やメッセージ
昨日は妻が退院し、本日無事に娘が退院しました。 出生時体重が2300gと小柄だったため、経過を観察していましたが、順調に体重が増えているということで、無事に本日退院いたしました。 退院してきた妹を、満面の笑みで迎える長女3歳。 もうそこには、幸せが溢れていました。 きっとお姉ちゃんとして、また大きく成長していくんだろうなと。 案の定、家に着いた後に早速妹にしていたの以下の通り。 ①オムツ替えの手伝い ②ミルクをあげる ③寝ている妹にトントンと頭なでなで 元々長女は
今日からこの記事を書こうと思ったのも題名にあるように人生初の育休(今は育業と言うようです)を取得し、始まる日だからです。 第一子の際には妻が里帰り出産を選び、妻の実家にお世話になりましたが、より近くでわが子の成長、そして何より妻の負担を減らして、共に子育てを一緒に始めることで家族がより良く、より良いチームになれると感じたからです。 申し遅れましたが、KIDOと申します。社会人12年目のMENSです。 男性の育休は今でこそ、認められてきたものですが、まだまだ取得することが