![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169000219/rectangle_large_type_2_15b4a3a514ce48c886bc81021305dfa9.jpg?width=1200)
25. 遠くを見ながら目の前のことに全力で
どうしてノートパソコンのキーボードに埃がつくのでしょうか、きだれんです。キーボードを拭こうが、部屋を掃除しようが、何をしても埃がついてしまいますよね。単純に黒色だから目立って気になるだけなのかもしれません。
前回の記事で書いたとおり、モロッコ遠征に行ってきます。この記事は旅立つ前に書かれているので、書いてから少し時間が空きますがまぁそれもよし。
今回は近況報告することもなく、短めなものになると思いますがなんとなく思いつきで書いていこうと思います。それではいきましょう。
そろそろ将来について考えようか
2025年に入り、ドイツ生活も折り返しました。6月に日本に帰国する予定なのですが、その後の予定については全くの未定です。安定の無職や。
ただ日本に帰ってまでもプー太郎でいるわけにはいかないので、一般企業に就職するのか、再び教職の道に戻るのか、新ことを始めるのか、ポジティブに言えば選択肢は無限大というところでしょうか。
しかし、チームメイトとサッカーや自分のキャリアについて話している時に、ハッとさせられることがありました。「現在25歳きだれん、サッカー選手としてピーク」ということです。あくまで一般的に年齢のみを考慮して言われるサッカー選手のピークです。自分的には27〜28歳がピークだと思っていましたが、ドイツ人から見れば今がピーク。そう考えると、自分の最高到達点がこんなもんかと残念な気持ちにもなります。全ては自分の実力不足ですけどね。才能があると思われているアスリートや起業家などは、僕たち一般人の想像できない程の仕事量をこなしている。そしてその量を24時間でこなすためにはどうしたらいいかを考え、効率化して取り組んでいるのだと思います。本当に尊敬しかないです。
ただ、25歳ピーク理論はあくまで一般論であり、身体的バランスの観点から見たピークだと思います。経験を積めば積むほど走らなくてもサッカーができるように、プレーも効率化されていきます。だからこそベテラン選手という存在が重要なのです。活躍するベテラン選手はみなさん口を揃えて、「もっとうまくなりたい」「まだまだ伸びる」「まだピークだと思っていない」と語っているのを各種媒体で目にします。毎日自分の限界を引き上げようと努力し続ける人はかっこいいですし、今できることに取り組み続けることの難しさを教えてくれている気がします。
僕自身全くピークに達しているとは思っていませんが、いつまでも若い気持ちで「まだまだピークじゃないから大丈夫」なんて甘い考えをしていると一生自分の中の架空ピークを迎えないまま、気づいた時にはもう終わっているみたいなことになるんだろうなと思います。「いつか来るピーク時に高いところにいる」という考え方ではなく「今が自分のピーク、そして今日そのピークを一段引き上げる」という考え方で頑張っていこうと思います。
そんな危機感を感じた2025年の始まり。25歳から毎日最高記録を樹立する男として頑張っていきます。どうなるのかな帰国後の僕は。
それを踏まえた上での短期目標
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169000230/picture_pc_1a7d7778febbdacfe4b02760dcab7bc0.jpg?width=1200)
以上の危機感を踏まえて、3月初めのリーグ再開までの短期目標を設定したいなと思います。サッカーの目標、その他の目標含めて書き記そうと思います。はい、以下の通りです。
【2025年きだれんの短期目標(3月まで)】
「サッカー」
・除脂肪体重を増やす(筋肉量を増やす)
・プレシーズンマッチの全試合で得点
・怪我をしない
「その他」
・note毎週投稿
・YouTube毎週投稿・収益化
・Notionを使いこなす
・帰国後の準備
あくまで目標なので、弱気で言っても仕方ないけど非現実的なものでも意味がないというラインを意識しました。
サッカーの目標で一番大切なのは怪我しないこと。そしていいコンディションでリーグ戦再開を迎えることです。全試合得点はいいプレッシャーを力に変える練習だと思ってやります。
noteは今の頻度を継続して、今後も旅の思い出記録と自分の思考整理をしようと思います。YouTubeやSNS等で収益を得ることができれば、色々な場所に旅したり、様々な経験をしたりすることの助けになります。だからといって収益化のための動画を作ることは興味がないので、自分の動画編集の練習、旅の記録、好きな動画を作ることで収益が得られたらいいなと思っています。あとはチャンネル登録者数だけなんだよなぁ。頑張ります。
Notionは前々から興味があって使いこなせたらかっこいい!という理由が一番ですが、帰国して働き始めたとしても活きるであろう知識だと考えているので、習得したいなと思います。
帰国後の準備としましては、また考えが変わるかもしれませんが、最近自分のやりたいことが見つかった気がします。まだまだぼんやりとしていて、実際にうまくいくのかわからないのですが、実現するために勉強を始めようと考えています。詳しくはもっと見通しが立ってからお話ししようと思います。今はまだ準備期間です。
今回はこんな感じで思いつくままに書いてみました。せっかく無職で時間もあるし、ドイツで色々な文化の違いを感じて日本の良さを再発見できているので、自分が気になることや興味あることに挑戦してみようかなと思っています。少しづつ前向きに、だけれども程々に生きていきます。皆さんも健康にお気をつけてお過ごしください。それでは。
宣伝のコーナー
YouTubeでVlogを週1程度で投稿しています。もしご興味があれば、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
Instagramが一番手軽にみることができると思うので、モロッコ旅の最新情報を見たい方はぜひフォローして楽しみに待っていてください。よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1736161535-rY9NmCpjgKFynPA6bo8Zfx5S.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![きだれん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161768043/profile_626fdefc2a2e5279c420012308b33630.png?width=600&crop=1:1,smart)