マガジンのカバー画像

改善手法・正しい生産性向上の仕方

10
ムダを発見し、ムダを排除するための着眼点が手に入る!正しい原価低減と間違った原価低減があることを知り、安全や品質を疎かにすることなく仕事のやり方を改善する方法を手に入れます。 以…
仕事の中に存在する24のムダに着眼すれば、ムリなく確実にムダが排除できます。原材料&エネルギー費高…
¥400
運営しているクリエイター

#ムダ

改善活動・30の質問

これ迄に、5Sと原価低減(コストダウン)で15連載して参りましたが、 どちらも「人間性の向上を通じて、生産性を向上する」という指針は共通であり、今後も変化ありません。 引き続き人間性を尊重した「五方よし」の経営を支援します。 (詳細は以下の記事をご参照ください) さて、今回は改善活動に関する30項目の質問を記します。 少々耳障りなフレーズもありますが、気になった所に印を付けて、30項目が全て終わった時に、全体から見えて来る傾向を探ってみることも良いでしょう。 自分の弱

¥200

正しい原価低減vs間違った原価低減

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます