見出し画像

孫育てばば育ち

さてさて子は親を育てると申しますが、
孫はジジババを育てるのでしょうか?
ジジババはまず、自分勝手です。
孫を育てるというよりも孫の言いなりなのです。
かく言う私もそうです。
会えば毎回誕生日です。(つまり欲しいものを買い与える、食べたいものを食べさせる)
よくも、まあ子育てアドバイザーなどと疑われるくらい。

2019年にババにしてもらってから3年
ちょっとここらでババとしての気づいたことをちょっと仕事から離れて書き留めておこう。

何はともあれ初孫というのは可愛い♡無条件です。
目の中に入れても痛くないとはこのことか・・・
昔の人の例えはほんとうまいこと言うなぁ〜と
思ったものです

孫娘はとにかく元気です。
なんというかエネルギーが溢れていて体力もすごくあるので
一緒に過ごすと疲れます。主張も激しい。そして頑固。
自己肯定感なんぞ育まなくても
自己肯定感はMAX最高潮に高い子です?

彼女を見ているとと生きることに一生懸命なんだなぁ〜と
思うくらいです。
泣くのも笑うのも怒るのも全力です。全力で果敢に迫ってきます。

なので、ババとジジはヘトヘトです。
彼女と付き合った日はもう夕飯も作りたくないくらい
ベッドにバタンキューなのです。

私たちジジババがジジババとして育つ部分というのはなんでしょう?
若い父、母を見て
「今の若いもんは」「こんな育て方しちゃダメ」はもちろん禁句!

柔軟性を持って寛大になるということを学んでいるのかもしれません。

転んで、泣いても可愛い
親に怒られて泣いても可愛い
悪戯しても可愛い

「おーよしよしっ」てな感じです

こうやって世の中のおじいちゃん
おばあちゃんが出来上がるのです。

いいなと思ったら応援しよう!