You are enough
Love yourself
You are enough
And you don't need the validation of somebody else too
Prove that to you
-----
自分を愛してね
あなたの価値を他人に評価させないで
VOGUEのこのシリーズ見るのが好きなんですけど、心に残ったものを一つ。
字幕つきで動画を見ることができるのですが、日本語と英語でなんとなくニュアンスが違ってくるよなと思いました。
例えば、"Love yourself"
自分を愛してあげてっていう意味だけど、日本語で聞くとなんだか小っ恥ずかしいというか、なんて大袈裟な、って思ってしまう。
だけど、"love yourself"って言われたら、うん、そうだね、すごく大事なことだよねって頷いてしまう。
あと、日本語字幕では書かれてなかったけど、
"You are enough"っていう言葉。
私はこの言葉がすごく素敵だなと思うし、動画の中でも最も胸を打たれた言葉。
日本語で言うと、「あなたは十分だ」とか「ありのままの君でいい」みたいな言葉に訳されると思う。
でも、なんか違うんだよね。
十分だよ、ありのままでいいんだよ、って言われると、あんまりすとんと言葉が入ってこないけど、you are enoughって言われると、胸がいっぱいになる。
おんなじことを言ってるようで、ちょっと違う。
そして、私はyou are enoughって言われた方が嬉しいし、私も人に言いたい。
Love yourself, you are enough
いいなと思ったら応援しよう!
![機微](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82085272/profile_8128866becc20e51269fb352dda30ec9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)