見出し画像

11月の副食物費…「その他」は曲者!

11月半ばで振り返った時、夫の帰省のためオーバーするかもと思っていた副食物費(=おかず代)は トータルでは1,763円オーバーで押さえられました。

11月の副食物費
11月「副食物費」の内訳 「未分類」はレシート合計からの値引き分

 なかみを見ると、15日時点で少なかった青菜、淡色野菜はそのまま少なくなっています。
 ほぼ半分だった肉類・緑黄色野菜はそれぞれ80円、35円のオーバー。
 同じくオーバーしていた<豆・種実類>は、おせち用の黒豆、東京第一友の会の共同購入に行って買った大豆・ひよこ豆・金時豆などなど、たくさん豆・種実類を購入したため、さらにオーバー額が大きくなっています。12月はその分少なくなるはず・・・?

 <果物>梨が終わり、八朔が出回り始めるまでのこの時期は、家族の好みもあり苦心します。今月はキウイボーイのおまけにつられてキウイのジャンボパックを買ったり、今迄買ったこともなかたラ・フランスを買ったりしました💦

このふてぶてしさに一目惚れ


<その他>15日にも「曲者」と記載したこの「その他」、その後もちょくちょく加わりました。

11月購入の副食物費「その他」の詳細

「肉類」は80円オーバーですが、「その他」を見ると「たつたあげ」862円とあるので、実際には8080+862=8,942円購入しているので、この「その他」のなかみも忘れずに見ようと思います。


いいなと思ったら応援しよう!