見出し画像

運転免許を失効してしまいまた免許取り直した話①

2019年12月、2人目(娘)の育休中に娘の口座でも作ろうかと郵便局を訪れた。本人確認書類としていつもの通り免許証を提出し、無事口座を作って帰宅。翌日、郵便局から電話があり本人確認書類として提出の免許証の期限が切れているとのこと。まさかの事態に「···!?」「···ギャーッ」
6ヶ月と3日過ぎていた。。
「いやいや、落ち着け。何か救済措置みたいなのあるでしょ。。講習受けるとか。」慌ててスマホで調べたけれど、笑えない事態になっていた。
まず、6ヶ月以内だったら講習と適正検査を受け問題なければ新しい免許証が発行されるらしいが、私は6ヶ月と3日過ぎていた。3日って。。
6ヶ月を超え1年以内の場合、仮免の学科と技能は免除され、仮免取得後路上教習5日間(2×5日=10時間)、その後学科試験、技能試験、適正検査、取得時講習を受けて再取得となるとのこと。
絶望した。。
まず今回の落ち度は引越したときに免許証の住所変更手続きをしておらず、免許更新のハガキが届かなかったこと。警察署が車で行かないといけない場所にあり、住所変更の手続きは次回免許更新更新の時でもいいかな、くらいの軽い気持ちでいた。まさかのそのお知らせハガキが届かず。
本当にバカであった。
ショックすぎて時を戻せたらいいなと本気で3日間くらい考えていた。 続く

いいなと思ったら応援しよう!